友達とONE PIECEのSTRONG WORLD見てきました!
ウォーターセブンくらいまでしか記憶に無いので久しぶりでしたが、ものすごく面白かった!
ということで、グダグダ感想。
気の向くままに書き殴ったのをキャラ別に整理したら、時系列むちゃくちゃになりました。
ネタバレがひどいので折りたたみます。
まず、スタッフロールのエース兄ちゃんが不意打ちすぎて映画の内容が頭から吹っ飛ぶところだった。
その上シャンクスまで…!
なんなんだ、映画スタッフというか尾田先生は私たちをいったいどうしたいんだ。
友達と二人で「エース出たエース出た!!」と騒ぎまくってしまったじゃないか。
ブチ切れたルフィが男前すぎて惚れ直した。
「俺の仲間になんかしたのか!」とか「俺たちが本隊だ!」までの下りがかっこよすぎる。
正装した船長に大物の風格ありすぎてびびった。
シキとの決戦、なんか早すぎて目が追いつかなかった。しかも作画がえらいことになってた。
初っ端からロビン姉さんの服装にびっくりした。
いや、だってさ、まさか下はいてないとは思わなかったんだ…!絶対細身のパンツとかはいてると思ってたのに。
見るたびに思うけど、能力発動させてる姉さんのかっこよさは異常。
あと、宴会に潜り込んでるときの情報の引き出し方がプロでしたね。さすが姉さん。
端的に纏めると、眼鏡とポニテと生足のコンボ最強でした。
そして、全編を通してチョッパーかわいかったなぁ。ほんと和む。
サンジたちと合流したときのぴょこぴょこした動きとか嬉しそうな声とか、なんかもうまさにマスコット。
でも変身して戦うときはカッコイイ船医さんでした。
いきなりナミが水着姿だとは微塵も思わなかった。予想外すぎる。
私がアニメを見てた頃より髪が伸びてて、お下げがすごくかわいかった。いや、元から可愛いですけど。
「あなたの仲間にしてください」のところでアーロン思い出してうわああああってなった。
そして最後の「絶対、助けにきて」で涙ぐんでしまった。仲間って、いいなぁ…。
ゾロの「“船長”の邪魔すんなっつってんだろ!」に惚れました。
私、ゾロと一緒なら雪山で迷い続けてもいい!むしろお供させてくださいお願いします。
てか、阿修羅ナントカ?腕6本顔3つって…いつの間にそんな大技習得したんだ?!どうみても人外でした本当に(ry
ゾロとサンジの連携プレー(サンジが蹴りでゾロ打ち上げる場面)であまりに格好良くて見とれました。
今回、正装含めてどの服装も素敵だったけど、サンジの冒険家ルックが私の中では最高でした。
出てきたときにあの格好みて一気にテンション上がった。
サンジ一番の見せ場はゴリラに浚われたロビン姉さんを助けるところだと思う。
姉さんに迫るゴリラを見てブチ切れ→叩きのめすまでの格好良さが凄まじい。
でもおいしいところをブルックに持っていかれる(笑)
見た目は(たぶんおそらくきっと)二枚目なのに、どうしてこうも三枚目キャラなのか…大好きです。
フランキーが仲間になる前までしか知らなかったので、ブルックさんとか誰それ?状態でしたが…なんか、この一本でキャラ掴んだ気がします(笑)
そっか、船長念願の音楽家かぁ。
彼の台詞でなんど噴出しそうになったことか…。「部分やせ」とかパンツの件とか。
そのくせ使う技(居合い?)がめちゃくちゃかっこいいし!
というか、正装した麦わら組(?)のみなさん素敵すぎるだろ…!
前からわかっていたことだけど、尾田先生のセンス素晴らしい。
あの大人数をいつもどおりに吹っ飛ばすのかと思っていたらまさかの銃乱射。
しかもみんなで一斉に、やたら冷静だったのがかっこよすぎる!
ヤ○ザちっくなスーツ姿で暴れまくる麦わら海賊団最高です。
あと、山ほど出てくる怪獣たちが個性的で面白かったですね。
では、古本屋で原作をまとめ買いしてこようと思います。
PR