空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暇だからバトンやるぞー!
おいしいカレーライスの作り方 あなたのカレーへのこだわりを惜し気なくぶつけるバトンです。 カレー好きさんもそうでない方も、腕を振るってお答え下さい。 ■カレーは好きですか?好きな方はどれくらい好きか、嫌いな方はその理由を教えてください。 →大好きです。夜ご飯が一週間連続カレーでも文句いわないくらい好き。 ■ライス派?ナン派?パン派?それともそれ以外? →家ではライスしかないけど、お店ではナンばっかり。好きなお店のナンがすっごくおいしいんですよ! ■カレーの隣に欠かせないものと言えば? →サラダ。カレー食べてるとシャキシャキしたのが欲しくなる。 ■あなたが作るカレーの具のベストメンバーは? →じゃがいも、にんじん、たまねぎ、牛肉。オーソドックスにいきましょう。 ■隠し味は何か入れますか? →基本は市販のルーにお任せ。ドライカレーならお醤油をひと垂らし。 ■カレーはやっぱり二日目? →二日目には家族全員分は残ってないので、おかずの一品として並べます。冷たいのも美味しい! ■カレーに関するうんちくを一つ →もともと、ものがダメになりやすいところで作られた料理なので、けっこう長持ちする…らしい。 おつカレーさまでした! 最後に下らないダジャレをかましてすみません。 うん、面白かった! 以上。 PR
久しぶりに友達のブログ見たら、私に回されてるバトンが溜まってた。
気付かなくてごめんね…! 管理人紹介バトン! サイトやブログの管理人さんは、ぜひチャレンジしてみてね☆ □HN 露咲昴。最近「露咲」だけでよくなってきた。 □HNの由来 昔書いてた小説の登場人物から。 □本名の漢字一文字! 田。いちばん人数が多そうなのを。 □性別 女 □性格 いい加減、テキトー □誕生日 10月22日 □血液型 O型 □職業 ニートすれすれ高校生 □家族構成 父、母、妹 □携帯の機種 SoftBankの割と古い機種 好きなもの □色 淡い紫とかオレンジとか □動物 猫科はだいたい好き。あと蛇 □場所 程よい気温で静かなとこ。要は快適に読書できるところ □テレビ クレしんと大河ドラマ □ゲーム 戦国無双とポケモン、あと推理・脱出系 □映画 ハムナプトラ、ナショナル・トレジャー、ジャッキー・チェンのいろいろ □食べ物 飴とか刺身とかパスタとか □飲み物 100%フルーツジュース、緑茶 □歌 志方さんとバンプと東京事変のはだいたい好き □季節 春と秋と冬 サイトについて □サイト名 黒猫道 □サイト名の由来 本当は違う名前にする予定だった ↓ 登録予定のサーチに同じ名前のサイトを発見 ↓ 変えよう… ↓ ヘッドホンから東京事変の「黒猫道」が流れる ↓ あーこの曲大好きなんだよねー ↓ サイトの外観が黒猫尽くしなのを思い出す ↓ 拝借しちゃおうか(結論) □誕生日 9月1日。たぶん。 □何歳? もう2歳半か… □何代目? 初代。なんだかんだで2回も名前変わってるけど。 □何がメイン? お題配布 □更新率は? 気まぐれすぎて超低い。でもこれからがんばります! □デザインのこだわり がちゃがちゃしていなくて見やすくてかわいい、素敵なテンプレをお借りしてます □見どころ やっぱりメインはお題 □閉鎖の予定は? 不吉なこと言わないで!心機一転がんばろうとしてるところなんです。 最後に… □何か一言! まだまだお題は少ないですが、これからもよろしくお願いします。 □回す人がいればどうぞ チコちゃんと胡蝶さん…暇だったらどうぞー
天音ちゃんからバトンもらったよ!
死ぬほど暇だったんだ。ほんとに。 ★自分バトン★ これは強制バトンです。見たら絶対にやって下さい。 (personal) ■名前:露咲昴 ■住み:やたらと交通の便がいいところ。 ■年齢:二十歳前 ■職業:ニートすれすれの高校生 ■家族:父、母、妹 ■身長:160㎝ ■体重:公開できるレベルではない。断じて。 ■視力:右が1.2で左が0.4くらい ■握力:両方25ぴったり ■髪型:パーマかける→すぐ解ける→前髪だけ自分で切る→肩まで伸びる(今ここ) ■習い事:なし ■小遣い:なし (like) ■和食:鍋,刺身,どて煮 ■洋食:パスタ料理全般,カレー ■菓子:堅あげポテト,アルフォート ■おにぎり:天むすは至高。 ■おでん:餅巾着 ■ラーメン:すがきや ■パン:メイプルメロンパン ■チョコ:ビター ■アイス:和ごころの紫芋とダッツのグリーンティー ■ガム:あんまり好きじゃない ■アメ:ひらすら甘いやつ。ミルクとかチェルシーとか黄金糖とか ■駄菓子:カレーせんべい ■ジュース:100%のフルーツジュース ■お茶:ピーチティー ■色:モノトーン,オレンジ ■数字:2 ■教科:古典,日本史,地学 ■ブランド:EastBoyとか?あんまり興味ない… ■音楽:ちょっとマイナーなアーティストを好きになることが多いかも ■歌手:志方あきこ,椎名林檎,みとせのりこ ■俳優:安部寛,堤真一 ■女優:石原さとみ,仲間由紀絵 ■モデル:なし ■芸人:オードリー,柳原加奈子とか ■スポーツ:ドッジボールくらいしかまともにできない ■海外:イギリス行ってベイカー街221Bに電話するのが夢 ■TV:ケロロとクレしんだけは見逃さない。 ■映画:ハムナプトラ,バイオハザード,着信アリ,ジャッキー・チェンのいろいろ ■ドラマ:TRICKとかVOICEとか東京DOGSとか…ミステリ系ばっかり? ■小説:推理,ラノベ,ホラー,歴史とジャンル雑多にとにかくたくさん ■漫画:CLAMP作品,最遊記,黒執事,天上天下,桜蘭高校ホスト部etc... ■雑誌:なし ■季節:秋と冬 ■動物:猫科はだいたい好き。あと爬虫類。蛇とか大好き。 ■香り:ちょっと古めの本のにおい(大きい図書館とか古本屋とか) ■キャラ:イザヤール(DQ9),白澤(妖怪のお医者さん) ■花:蝋梅,白木蓮 ■場所:本がたくさんあるところ ■コンビニ:セブンイレブンが一番近いかな? ■マック:マックフルーリー。マックのデザートは美味しい。 ■ケンタ:ビスケットとコールスローは絶対頼む ■ミスド:フレンチクルーラーは外せない ■モス:ご飯のやつ ■31:オレンジシャーベットは固定で、あとは冒険してみる ■ファミレス:めったに行かない… (use) ■携帯:SoftBankの…機種名書いてあるとこが擦り切れてわかんない ■ストラップ:なし ■パソコン:日立のPrius ■財布:黒の三つ折 ■ポーチ:黒無地で四角い ■バッグ:白地に猫のと、小さい銀色のプーマの、あと通学用にグレーのでかいの ■手帳:なし ■シャンプー:無添加のなんとかってやつ ■ボディ:泡石鹸?よくわからん ■歯磨き粉:子供用のいちご味。大人のは辛くて歯磨きできません ■歯ブラシ:下のほうにトゲがついてる青いの ■洗顔:炭石鹸 ■化粧水:ちょうど今切らしてる…名前なんて覚えてない ■リップクリーム:資生堂のウォーターインリップ ■目薬:なし ■香水:なし ■愛車:なし ■筆箱:デニム地のでかいやつ。 ■シャーペン:製図用の黒いのと青いの ■消しゴム:MONO ■くつ:ナイキの軽登山靴と黒い革靴。ブーツ?パンプス?なにそれおいしいの? ■お箸:黒地に紺のうさぎ ■お茶碗:白地にカラフルな手毬 (now/現在) ■起床:8時 ■就寝:11時 ■着てるもの:トレーナーとジーパン ■靴下の色:黒 ■パンツの色:白黒しましま。なにこの質問 ■食べてるもの:なし ■聴いてるもの:Ipodのシャッフルでいろいろ ■テレビ何やってる?:近くに無いのでわからない ■右にあるもの:プリンター ■左にあるもの:ファックスとプリンターとスキャナとコピー機能がついた電話 ■後ろにあるもの:遠赤外線ヒーター ■誰といる:家にひとりぼっちですよ ■どこにいる:パソコンの置いてある部屋 ■今の時間:午前11時40分 ■今の天気:見事に晴天 ■近くにある家電製品:パソコン,電話,遠赤外線ヒーター (last/最後に) ■食べたもの:手作り鶏ハム ■聴いたもの:プラチナ(丹下桜ver.) まさかのセリフ入り ■見たテレビ:オリンピックの女子フィギュアSP ■電話相手:母 ■メール相手:友達 (first/初めての) ■おつかい:覚えてない… ■自転車:確か5歳だったはず ■1人部屋:小5くらい? ■初恋:なし ■告白:なし ■彼氏(彼女):いない ■キス:この流れであったら問題だと思う! (past/昔の) ■将来の夢:飽きっぽかったので、いろいろ ■怖かったもの:エレベーターが降りる時の感覚 ■習い事:ピアノ,水泳,書道,英会話,スケート ■好きだったもの:ふわふわの枕 (other) ■起床時間:7時に目覚まし→止める→二度寝→8時半に起床 ■就寝時間:12時前には眠くなる ■風呂何分?:30分くらい ■どこから洗う?:たぶん腕 ■将来の夢:割と忙しく働きつつも本とゲームに埋もれて暮らしたい。矛盾してる? ■メモリー:USBなら512MBだけど ■電話着信音:前までBADだったけど、データ消えてからはバイブ ■メール着信音:前まで着信アリだったけど、データ消えてからはバイブ ■自室何畳?:たぶん6畳 ■カーテンの色:ピンク。しかもキティちゃん。母の趣味で買ってこられて、嫌だといったら必殺「MOTTAINAI!!」でゴリ押しされて数年経過。 ■自室にある家電製品:CDコンポ ■テストの最高点:100点 ■テストの最低点:37点。一生忘れられない… ■お気に入りスポット:家の中 ■100m何秒?:20秒切った覚えはある ■尊敬してる人:大谷行部吉継さまです!(即答) ■ストレス解消法:どっぷり引き込まれる系の小説を読む(解消?) ■おすすめグッズ:おすすめの本なら山ほどあるのにー ■何フェチ?:とくにないけど…強いていうなら声かな? ■1番行きたい所:関ヶ原古戦場。誰か連れてって! ■今の気持ちを漢字一文字で:眠 ■一言:…疲れたよパトラ(ry ■次に回す人:暇な人、ご自由にどーぞ。というかコレ地雷じゃなかったっけ
暇つぶしにやったまま放置していたバトンがあったので。
「筆箱ばとん」始まるよ~!! 注*くだらないです 君の筆箱何色? →全体的に緑 その筆箱を愛してるかい? →もちろん。じゃなきゃ4年も使いません。 その筆箱に名前をつけて! →四葉。由来は模様から、見たまんま。 いい名前だね。筆箱が喜んでるよ。 →そうですかね?なら幸い。 消しゴム何こ入ってる? →普通のとノック消しゴムが一つずつ。 シャーペンは? →2本。両方とも製図用らしく使いやすいですよ。 筆箱にあんまりたくさんいれると筆箱が泣くよ? →蛍光マーカー5色とシャーペン2本と鋏と定規とホチキスと修正テープとカッターとその他色々突っ込んでてすいません。 誰に回す? →フリーで。 これからも筆箱を大事にしてね。
「腹が立ったときは100数えて冷静になってから報復とかいろいろ考えるといいよ」と教えてくれた友人、ありがとう。
でもごめん、100秒程度じゃとても冷静になれそうに無い。 最悪の予感が現実になりました。 BASARA3で行部殿がキャラ化してしまいました。 予想の遥か斜め下を行く改悪設定に眩暈がしました。 よくも、友情に篤い知勇兼備の将として名高い方をあそこまで貶められますね。 「史実を作ろう」とか言ってるプロデューサーは戦国ファンに喧嘩を売っているのでしょうか? それとも、余程気の毒な頭のつくりをしているのでしょうか? どう考えても「史実を(悪い方向に)捻じ曲げよう」の間違いです。 あの時代の戦が正義vs悪だとでも思っているのでしょうか。 大谷吉継公をあんな小物にして侮辱の限りを尽くすようなクソゲーは発売中止になってしまえばいいと思う。 つーかなれ。今すぐなれ。 以下、冷静さを取り戻すための時間つぶしにバトンです。いつも通り上記とは無関係です。 ◆睡眠◆バトン◆ Q(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪ A.こんにちはー Q今日何時ごろ寝る? A.たぶん11時くらいかな?明日学校だから夜更かしできない… Q今日何時におきた? A.12時すぎ。まさに「朝起きたら昼だったんですよ!」状態。 Q今日何時に昼寝した? A.残念ながら、お昼寝の習慣は幼稚園入る前に卒業しました。 Q今日何時に眠くなった? A.4時くらい?乙男の録画見てたら眠く…。 Q今、眠い? A.いや、お腹空いてそれどころじゃないです。 Q・・zZZ A.…ん? QZZZZZ A.…ここは、露咲家に伝わる奥義を使うしかないようだな… QzzZZ・・・はっ! A.食らえっ、でこぴん!!ビシッ Q寝ちゃいました^^;すいません A.本当ですよー。ただでさえ気が立ってるってのに。 Qで、何の話でしたっけ? A.西軍ファンを敵に回すなんて良い度胸だよねって話です。 Qあ、そうだーw A.そうそうw Q昨日何時に寝た? A.10時くらいかな。 Q睡眠時間は? A.驚きの14時間。 Q授業中、眠くなったらどうする? A.大人しく寝ます。本能に逆らっちゃいけませんぜ。 Qそうだよね^^; A.ですよねー Q授業中、隣の人が寝てたら? A.人によりますが、仲良い相手ならペンで顔をつつくか脇を狙うか。 Q修学旅行の夜って寝れた? A.それはもう、ぐっすりと。 Q寝れないときはどうする? A.諦めて布団の中でDSやります。テトリスとかぷよぷよとか。 Qいいね!それ。こんどやってみます^^ A.ぷよぷよ楽しいですよねー!弱いけど。 Qじゃ、どの方向を見て寝る? A.右向き。 Qおきたときはどうなってる? A.だいたい仰向けですかね。 Qどうやっておきてる? A.携帯のアラームで。 Q寝るときは豆電球つける派? A.消さないと眠れない派。 Q・・・眠い! A.おやすみ! Q眠気が覚める方法知らない? A.芯を出したシャーペンで手の甲をぶすり。効きますよー。 Qそれ今やってみます! A.どぞどぞ。 Qはっ!眠くないw A.まぁ…普通に痛いんで私も滅多にやりませんが。 Q効果抜群だね! A.痛みに強い人には効かないっぽいですけどね。 Qまた会おうね^^ A.はい、機会があれば。 Qえっと、ブログリバトンで、「かっちゃん」と検索すればまた会えるよー。 A.ぶろぐりばとん?…まずはそこから検索か。 Q最後に回す人を教えて。 A.見た方、暇つぶしにどうぞ。 Qヾ(・д・。)バイバイ A.ばいばいー …ふう。なんとか落ち着きました。こんなまったりしたバトンの製作者様に感謝。 [ 次のページ>> ] |
ブログ内検索
カウンター
|