忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…またもやとある変人の知り合いからモノ(といっていいのか微妙だが)に吊られてよくわからないものを押し付けられてしまった露咲ですこんにちは。
今日で三日連続初投稿ですよ!!いやぁめでたいですね!お祝いでもしましょうか!そうですね!未成年だから酒が飲めないのが悲しいですがいっそ宴でも開いて…
……わかりましたよ。現実逃避やめますよ。面倒だけどやりますよ。はぁ…。


<携帯予測バトン> 

~携帯電話の予測変換で何が出る? ~

あ・・・浅野 
い・・・石田 
う・・・宇喜多 
え・・・永遠 
お・・・大谷 

か・・・神 
き・・・生地 
く・・・くだされ 
け・・・経過 
こ・・・小西 

さ・・・殺戮 
し・・・染みる 
す・・・素敵 
せ・・・拙者 
そ・・・そして 

た・・・タグ 
ち・・・蝶々 
つ・・・使い道 
て・・・手間 
と・・・共 

な・・・泣け 
に・・・憎しみ 
ぬ・・・ぬるぬる 
ね・・・猫 
の・・・のんびり 

は・・・玻璃 
ひ・・・秀家 
ふ・・・不束者 
へ・・・変 
ほ・・・方 

ま・・・舞 
み・・・三成
む・・・むむっ 
め・・・面倒 
も・・・餅 

や・・・八千代 
ゆ・・・由 
よ・・・吉継 

ら・・・ランド 
り・・・輪廻 
る・・・瑠璃 
れ・・・連絡先 
ろ・・・ローファー 

わ・・・僅かな 
を・・・を
ん・・・んじゃ


やってはみたけれど。やってはみたけれど。
手間と楽しさが全然吊り合ってないぞ馬鹿ー!
此れのどこが楽しいのか全くわからん…。でも折角やったんだから載せてしまおう(びんぼーしょー)。
それにしても、やたらと人名が多いのは(特に「あ」行)…ハハッ。みんな戦国武将だったり、ね!
…時間があったらまた後で、ゲームの感想でも書くかもしれませんが取り敢えず、此度は此れにて、去らば。
プロフ作成にて自分の口癖に簡潔で単純な罵倒語がやたら多いことに気付きちょっと複雑に感じつつ。
PR
親戚周りが今年出来なさそうなのでお年玉は期待できないのかとがっかりしていたら父方の祖母からお金が届いてうきうきな露咲です今晩は皆様。
そして、あけましておめでとう御座います。元旦から此れを読んでくださっている素敵な御仁に幸あらんことを!
そして早速、昨日買ったにも拘らず全然手を付けられなかった新ゲームについて語りますぞ!っつっても未だに手を付けてないんですが;;
ネタバレというほどのことは書かないと思いますが、かなりテンション上がっているので見たい方だけどうぞ…と白文字にしようとしたら此処の背景白じゃない!!普通に見えてるぜ秀吉!ということになったのでこのままで…;;

さて。昨日、「戦国無双2猛将伝」と「義経英雄伝」の二本を中古で購入して参りました!猛将伝が4000円弱、義経英雄伝は680円。凄まじい落差にぎょっとしました。はじめは猛将伝だけのつもりだったのですがあまりのその安さについ手が伸びまして。
しかし漸く手に入りました。発売されてから…4ヶ月くらいですかね?ずーっと欲しい欲しいと思っていたのですから!明日こそやりますよ!でも誰からやろうと本気で悩みそうです。
待っていました長宗我部元親殿!やっと貴殿にお会い出来申した!あまりの嬉しさにこの露咲、GEOからの帰り道、寒空の下冷たい北風を受けながら見事な青天を見上げてガッツポーズを決めた後スキップはしませんでしたがその位の浮かれた気持ちで帰宅致しました程!!感激に御座りまする元親殿!
ガラシャ様にも漸くお会いできる!史実では悲劇的な印象の強い彼女が一体どういう感じになるのか。そして忠興さんは登場するのか。嫉妬深い旦那さんを放っておいて旅に出るってそんなことしたら監禁されますぞ!?しかも雑賀さんなんぞと知り合って!(あ、いえ。好きですよ孫市っちゃん)
…あれ?でもだとするとガラシャ?玉じゃなくて?光秀さんとの絡みは?時代がおかしくないか…?
まぁいいか。ゲームですし!
佐々木小次郎!2で登場したときから君にめろめろだよ!その気違いな感じが大好き!白塗りになっちゃったのはきっと、武蔵と対極的にしたかったんだろうね!私としては君はスマートな美青年だと信じて疑わないよ!疑うもんか絶対に!!大好きだよ小次郎。でも異次元から巨大刀を償還するって言うのには流石に驚いたよ。いつの間に謙信公に弟子入りしたの!?
あとは…今川。義元!私は無印の猛将伝持ってないしオロチでもアンタには見向きもしなかったから今回もちゃんとプレイするか怪しいところだよ!いや、嫌いってわけじゃあないんだ。些か鬱陶しいだけだから!
…で、あとは柴田勝家と前田利家?特に興味ないのですっ飛ばします。
それと傭兵演舞!あれは気になりますねー。普通の無双演舞クリアしたら是非やります。
あぁそうだった結合!結合させると2の武将達を猛将伝で使えたり双六や無限城が出来るとか!素敵だ。でもこれが一本のソフトに収まってたらいいと思う人も多いんだろうな…。私としては此れでいいと思います、けどね。

……ふっ。予想より多く語っちまったぜ。
武将によって語りの量が全然違うのは勿論、その武将への愛の差ですよ++
あぁあんなこといってるうちにまたもや時間が危ないー!元日の内に此れは投稿せねばー!!
ということで、慌しいですがそろそろ失礼致します。
今年も、「ほんの僅かな幸せを」、そして拙サイト「宿業ノ理」を、宜しくお願い申し上げまする!!
では、これにて、御免。
折角漸く念願のゲームを手に入れてうきうき気分で帰宅してさぁやるぞと思ったら母君様にテレビを占領されていたので反論の余地無くさっさと引き下がって終わったらやらせてもらおうと思っていたら母君様の見ておられたテレビが終わったと同時に祖父宅へと連行されてK-1を見始めて中々試合が始まらないのに業を煮やして(?)一人で買ったばかりの本を読んで読み終わった頃にやっと始まって微妙に腹が立ったけど見終わってみればとても面白かったので満足な露咲ですこんばんは。
おお!今日は一段と挨拶が長い!大晦日だからか!?そうなのか露咲!!つーか関係あるのか?

で、K-1Dynamite!!見ましたよ!楽しかったです!すごく!!
色々と思いはあるのですが時間が無いので感想は省くことに致します!とんでもなく長くなりそうですしぶっちゃけところどころ記憶が怪しいしド素人に意見も考察もありません、し。

只今、年賀状が終わらないと大慌ての家族を横目で見ながら打っております。私はもうとっくに印刷し終わって出してきました。クリスマスイブの名古屋城デートの時に出してまいりました。というか大晦日にまでなって年賀状で慌てたくないですね。ぎゃープリンタが動かないとか何とかパニクッておりますよ。助けませんよ面倒くさい。これじゃ絶対元旦に届かないじゃないですか。それでいいのかよ我が両親。
私みたいにさっさと片付ければよかったのに。私がついでに印刷しようかと言った時に任せればよかったのに。まぁ、自業自得って奴ですね♪
毎年毎年これだから、露咲家の年賀状は元旦に届かないなんてことになるんですよ。それが嫌だったので私は早めに自分の分だけさっさと印刷して出してきたんです。私の分だけはちゃんと明日の朝に届いている筈です。
って、明日まであと三十分切ってるし!除夜の鐘除夜の鐘!!
やばいやばい今日中にこれ書き上げないと。
あーそれにしてもサイトでお正月で何かやりたいな…。お正月ネタの小説急いで書いてアップしようかな。ハロウィンもクリスマスも出来ませんでしたし…まぁそれは、和風なサイトの雰囲気に合わないから割愛ということで。お正月は日本人としては重要ですからね!こういう話になったときにでも旧暦がとか言い出すような人とは知り合いたくないですね。いや全く。雛祭りとかこどもの日とか七夕とかもやりたいですね。あぁ楽しそうだ。
それまで持てばいいんですけどね++
年賀状といえば、義理でというより来るから仕方なく出しているような人っていますよね?私は毎年パソコンで印刷してそこに一言添えるだけのお手軽年賀状なんですが、そういう人への一言って何を書いたらいいか迷います。今年も宜しくしたくもされたくもないし。今年も健やかにとか願ってやる義理も無い。また来年も遊びたくないし。義理とか世間体とか付き合いとか、そういう言葉って嫌いですけど。

…さて。そろそろ時間が危なくなってきたのでこの辺りでお暇致しましょう。
来年も、当ブログとサイトをご贔屓に。(なんか違うぞ露咲)
それでは皆様、良いお年を!
読めていない本がどんどん溜まっていくことが悲しくて、でもちょっとだけ嬉しい気分の露咲ですこんばんは。
今日はクリスマスイブですね。世間では色んな人が浮かれまくる聖夜ですね。特に繁華街や観光地などにカップルが溢れ返って独り身の人間がそういう所に行きたくなくなるような日ですね。
そんな聖夜の前日に、この露咲、友達の天音ちゃんと女二人で名古屋城デートして参りました。
名古屋城の中で展示物を見ている途中でさえヨーロッパ史(ヘタリア含む)を語りまくる天音ちゃん。そんなところが大好きだよ!
そしてごめんよ!テンション無駄に上がってたから君が知らない戦国史のこと語りまくって。でも、お互い様だよね。
二人で一緒にいるはずなのに、天音ちゃんはヨーロッパ…というかロシアロシア言っていて、露咲はといえば戦国…もとい、大谷大谷言ってるもんだから話が全然噛み合わなかったね!
でもそんなのが二人の友情の正しい在り方だと私信じてる!
鎧や刀や火縄銃を見てテンションが上がる女子高生が私以外にも居ると知って嬉しかったよ。
それと、加藤清正について無駄に語っているときに微妙な笑顔で聞いてくれていてありがとう!
だって語りたくもなりますよ。名古屋城の天守…じゃないけどなんというか門をくぐって中に入って、まず目に入ったのが加藤清正像だったんですから。
しかも、無双の老将モデルのような格好で槍持って!
見た瞬間、「…え。清正、これ?………じじむさっ!!」と口に出してしまいました。
驚きましたよ。こんなところに於虎が居ることより、そのじじむささに吃驚です。
…いや、本来なら、そんなじじむさい清正が一般イメージなのかもしれませんが。
私の中の清正は、そのままイコールで於虎です。つまり長浜時代~朝鮮出兵あたりが基準なので、若いんですよね、頭の中で。
いやぁ、先入観って怖いですね!
本当はその写真も撮って載せようと思ったんですが、容量オーバー。色々いじってみたんですが、それでもどうにもならず…。
名古屋城も写真に撮ったのに…嗚呼。
載せられそうだったらそのうち載せます。
そしてその後はカラオケへ。本当はフリーで歌いまくるつもりだったのですが、予約が入っているとかで二時間。
ゆっくり歌う予定でしたが、時間が限られているとなると焦ってしまうのが人情というもの。
歌った曲はといえば、ドリカムやMadonnnaなどの洋楽と、割とメジャー?な邦楽。
因みに、天音ちゃんが歌った曲の半分とは言わなくとも、三分の一は軍歌だったのはきっと気のせいではないのでしょう。
でも軍歌っていいですね。日本大好きっぷりが全開で素敵です。聞く分にはいいですね。聞く分には。歌う気はこれっぽっちもありませんが++
…つーかベルバラ歌ったのには驚いたよ…凄い曲だなぁ…。
あ、それと嬉しいことが!入るかなぁ入らないかなぁ入りそうも無いなぁと諦めていたのですが、もし入ってくれたら嬉しいな…と思っていた曲が入っていました!
志方あきこさんの「晴れすぎた空の下で」「金環蝕」。大好きすぎてやばい位に好きな曲なので、気合で歌いました。咽喉が痛くなりましたがそんな事は些事ですよ。
幸せでした…!

では、書きたいことは書けたのでこれにて御免。
口の軽い…というか気障な男性というのは物語の中もしくは傍から見ていれば確かに面白い存在と言っても良いのだけれど、自分に直接関わってくると鬱陶しいとしか言えないものなんだと理解しつつ。
友人のブログに触発されて自分もやってみよう!と思い立ったはいいが需要は明らかに無さそうな管理人プロフィールなんてものをちまちま製作中の露咲ですこんばんは。
あと少しで完成です。でもそれを乗せてどうなると言われれば何も答えられませんね…。
ああ、そうだ。先日ブログのデザインを少し変更しまして…といってもプラグインの順番変えただけですが。
「クリックで救える命がある」がより目立つようになりました。
これを見てくださる傍らにでも、ついでにでも、クリックお願い致します!むしろ本文読まなくて良いからこっちクリックしてください。
それと、サイトにもリンクを貼り付ける予定なのですが、どこに張ろう…。
デザインに溶け込まないんですよね…いや、溶け込んだら目立たなくて駄目ですが。
バランス悪いから付けるのやめようかなんて思ったり、未だにどうしようか揺れている自分がなんかすごく嫌いです。
サイトの外観如きと比べることでもないですよね…ああ、でもなぁ…。
そういえば昨日、セブンアンドワイで注文していた本を二冊受け取りにいきました!「忍者丹波大助」と「可児才蔵」。ああやっと会えたよ才蔵ー!!早く読みたい。「忍者丹波大助」は、そこに登場する島清興と真田幸村(信繁だったかもしれない。…どっちにしろ同じ人!)がとても格好良いとの情報を得まして、それで探して見つけて即カートに入れました。
計1,576円也。良い買い物しました。
良い買い物といえば、その帰りに近所の米屋さんに寄ったのですが、そこで買った豆大福と金平糖が凄く美味しかったです。値は結構張りますが、流石お米屋さんといったところか、特に大福は文句なしの美味しさでした+
そしてその後、黒猫も見かけましたね。親子で!めちゃくちゃ可愛かったです。
でもどうして、黒猫は不吉だったり幸運だったりまちまちなんでしょう?文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、見たら死ぬとまで言われているところもあれば、見たら幸運が訪れるというところもある。
面白いですね。もっと深く調べたいです。
民俗学って本当に面白いと思います。高校卒業後、大学行って勉強するってのも捨てがたいですね。日本史…戦国史専門の先生もいらっしゃるでしょうし。どこかでは信長大好きでそのあたりのことをずっと教えてくれる教授もいらっしゃるようですし。
もし大学の授業で豊臣恩顧…というか大谷さんと三成さんと行長あたりが出たら私、率先して前の席で全神経を集中させて講義聞きますよ。
メモ取りまくりですよ。外なんか見てる暇ないですよ。私語なんてする余裕ないですよ。そして目はきっと輝いていることでしょう++
両親はどっちでもいいと言ってくれているので、迷いますね…。就職もしたいと思います。早く社会に出て稼ぎたいんです。でも大学にも行ってみたい…!!
周りでは決まっている子ばかりですが、焦らずのんびり…すぎてもいけませんけどね。
唐突ですが最近、イタリア語が大好きです。
発音が可愛いと思います。イタリア語で罵られてもカチンと来ませんね、なんか。
普通に話しているらしいのに何故かカチンと来るような言語もあるというのに。
でも私はイタリア語発音できません。苦手なんです、巻き舌。良い巻き舌練習法とかありませんかね?
そしてその影響をモロに受け、私が部誌の為に作り上げた、この前ここにも書いたような気がするキャラクターは、イタリアと日本のハーフになりました。
作中にイタリア語入れたかっただけとかそんな理由です。
そして同じく銃を入れたかった為だけに彼女には裏の人間になってもらいました+
私のキャラクターで物騒な人が多いのは、この辺りも原因かもしらませんねぇ。
さて、では書くことがなくなったので今宵はこれにて。
今回は珍しく短いですね…え?いつもが長すぎる?郷だって全然短くないだろ?
…そーですか?
他の人のブログってあんまり見ません、けど…確かにここよりはずっと短いのが殆どですね。
…まぁ気にしませんよ。
それでは、之にて御免。イタリア語の蜘蛛の発音って可愛いなぁと思いつつ。


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター