忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[20] [19] [18] [17] [16] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人のブログに触発されて自分もやってみよう!と思い立ったはいいが需要は明らかに無さそうな管理人プロフィールなんてものをちまちま製作中の露咲ですこんばんは。
あと少しで完成です。でもそれを乗せてどうなると言われれば何も答えられませんね…。
ああ、そうだ。先日ブログのデザインを少し変更しまして…といってもプラグインの順番変えただけですが。
「クリックで救える命がある」がより目立つようになりました。
これを見てくださる傍らにでも、ついでにでも、クリックお願い致します!むしろ本文読まなくて良いからこっちクリックしてください。
それと、サイトにもリンクを貼り付ける予定なのですが、どこに張ろう…。
デザインに溶け込まないんですよね…いや、溶け込んだら目立たなくて駄目ですが。
バランス悪いから付けるのやめようかなんて思ったり、未だにどうしようか揺れている自分がなんかすごく嫌いです。
サイトの外観如きと比べることでもないですよね…ああ、でもなぁ…。
そういえば昨日、セブンアンドワイで注文していた本を二冊受け取りにいきました!「忍者丹波大助」と「可児才蔵」。ああやっと会えたよ才蔵ー!!早く読みたい。「忍者丹波大助」は、そこに登場する島清興と真田幸村(信繁だったかもしれない。…どっちにしろ同じ人!)がとても格好良いとの情報を得まして、それで探して見つけて即カートに入れました。
計1,576円也。良い買い物しました。
良い買い物といえば、その帰りに近所の米屋さんに寄ったのですが、そこで買った豆大福と金平糖が凄く美味しかったです。値は結構張りますが、流石お米屋さんといったところか、特に大福は文句なしの美味しさでした+
そしてその後、黒猫も見かけましたね。親子で!めちゃくちゃ可愛かったです。
でもどうして、黒猫は不吉だったり幸運だったりまちまちなんでしょう?文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、見たら死ぬとまで言われているところもあれば、見たら幸運が訪れるというところもある。
面白いですね。もっと深く調べたいです。
民俗学って本当に面白いと思います。高校卒業後、大学行って勉強するってのも捨てがたいですね。日本史…戦国史専門の先生もいらっしゃるでしょうし。どこかでは信長大好きでそのあたりのことをずっと教えてくれる教授もいらっしゃるようですし。
もし大学の授業で豊臣恩顧…というか大谷さんと三成さんと行長あたりが出たら私、率先して前の席で全神経を集中させて講義聞きますよ。
メモ取りまくりですよ。外なんか見てる暇ないですよ。私語なんてする余裕ないですよ。そして目はきっと輝いていることでしょう++
両親はどっちでもいいと言ってくれているので、迷いますね…。就職もしたいと思います。早く社会に出て稼ぎたいんです。でも大学にも行ってみたい…!!
周りでは決まっている子ばかりですが、焦らずのんびり…すぎてもいけませんけどね。
唐突ですが最近、イタリア語が大好きです。
発音が可愛いと思います。イタリア語で罵られてもカチンと来ませんね、なんか。
普通に話しているらしいのに何故かカチンと来るような言語もあるというのに。
でも私はイタリア語発音できません。苦手なんです、巻き舌。良い巻き舌練習法とかありませんかね?
そしてその影響をモロに受け、私が部誌の為に作り上げた、この前ここにも書いたような気がするキャラクターは、イタリアと日本のハーフになりました。
作中にイタリア語入れたかっただけとかそんな理由です。
そして同じく銃を入れたかった為だけに彼女には裏の人間になってもらいました+
私のキャラクターで物騒な人が多いのは、この辺りも原因かもしらませんねぇ。
さて、では書くことがなくなったので今宵はこれにて。
今回は珍しく短いですね…え?いつもが長すぎる?郷だって全然短くないだろ?
…そーですか?
他の人のブログってあんまり見ません、けど…確かにここよりはずっと短いのが殆どですね。
…まぁ気にしませんよ。
それでは、之にて御免。イタリア語の蜘蛛の発音って可愛いなぁと思いつつ。
PR

● 表示するの?
表示するの?
【 2007/12/26 10:48 】 NAME [BlogPetのみおと] WEBLINK [URL] EDIT []


● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター