忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [14] [13] [12] [11] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読めていない本がどんどん溜まっていくことが悲しくて、でもちょっとだけ嬉しい気分の露咲ですこんばんは。
今日はクリスマスイブですね。世間では色んな人が浮かれまくる聖夜ですね。特に繁華街や観光地などにカップルが溢れ返って独り身の人間がそういう所に行きたくなくなるような日ですね。
そんな聖夜の前日に、この露咲、友達の天音ちゃんと女二人で名古屋城デートして参りました。
名古屋城の中で展示物を見ている途中でさえヨーロッパ史(ヘタリア含む)を語りまくる天音ちゃん。そんなところが大好きだよ!
そしてごめんよ!テンション無駄に上がってたから君が知らない戦国史のこと語りまくって。でも、お互い様だよね。
二人で一緒にいるはずなのに、天音ちゃんはヨーロッパ…というかロシアロシア言っていて、露咲はといえば戦国…もとい、大谷大谷言ってるもんだから話が全然噛み合わなかったね!
でもそんなのが二人の友情の正しい在り方だと私信じてる!
鎧や刀や火縄銃を見てテンションが上がる女子高生が私以外にも居ると知って嬉しかったよ。
それと、加藤清正について無駄に語っているときに微妙な笑顔で聞いてくれていてありがとう!
だって語りたくもなりますよ。名古屋城の天守…じゃないけどなんというか門をくぐって中に入って、まず目に入ったのが加藤清正像だったんですから。
しかも、無双の老将モデルのような格好で槍持って!
見た瞬間、「…え。清正、これ?………じじむさっ!!」と口に出してしまいました。
驚きましたよ。こんなところに於虎が居ることより、そのじじむささに吃驚です。
…いや、本来なら、そんなじじむさい清正が一般イメージなのかもしれませんが。
私の中の清正は、そのままイコールで於虎です。つまり長浜時代~朝鮮出兵あたりが基準なので、若いんですよね、頭の中で。
いやぁ、先入観って怖いですね!
本当はその写真も撮って載せようと思ったんですが、容量オーバー。色々いじってみたんですが、それでもどうにもならず…。
名古屋城も写真に撮ったのに…嗚呼。
載せられそうだったらそのうち載せます。
そしてその後はカラオケへ。本当はフリーで歌いまくるつもりだったのですが、予約が入っているとかで二時間。
ゆっくり歌う予定でしたが、時間が限られているとなると焦ってしまうのが人情というもの。
歌った曲はといえば、ドリカムやMadonnnaなどの洋楽と、割とメジャー?な邦楽。
因みに、天音ちゃんが歌った曲の半分とは言わなくとも、三分の一は軍歌だったのはきっと気のせいではないのでしょう。
でも軍歌っていいですね。日本大好きっぷりが全開で素敵です。聞く分にはいいですね。聞く分には。歌う気はこれっぽっちもありませんが++
…つーかベルバラ歌ったのには驚いたよ…凄い曲だなぁ…。
あ、それと嬉しいことが!入るかなぁ入らないかなぁ入りそうも無いなぁと諦めていたのですが、もし入ってくれたら嬉しいな…と思っていた曲が入っていました!
志方あきこさんの「晴れすぎた空の下で」「金環蝕」。大好きすぎてやばい位に好きな曲なので、気合で歌いました。咽喉が痛くなりましたがそんな事は些事ですよ。
幸せでした…!

では、書きたいことは書けたのでこれにて御免。
口の軽い…というか気障な男性というのは物語の中もしくは傍から見ていれば確かに面白い存在と言っても良いのだけれど、自分に直接関わってくると鬱陶しいとしか言えないものなんだと理解しつつ。
PR



● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター