「雨格子の館」をCGコンプのために周回しています。
ノベルゲームだと、完全に作業化してめちゃくちゃつまらないのですが、アドベンチャーだからかな?
一周するのに時間かかるってこともあってか、すごく面白い。
最初のほうは推理に全力投球してたせいで見逃していた細かい笑い所を発見しては笑い、ゲージが余れば魅力的なキャラ達との雑談に耽る…。
周回作業が苦にならないって素晴らしいですね!ちなみに、私はいつも推理ゲームをする際、自力で謎を解き明かして犯人当ててクリアしたら、あとは攻略サイト見てEDコンプするという流れでやっています。
以下、
ネタバレ多々の感想です。
全キャラ愛しすぎて見殺しになんてとても出来ず、初クリアからもう3週したんですが全てSランクでした。
いや…だって、無理だよあれは。
椿くんの好感度下げて殺害阻止して、CGのためだと自分に言い聞かせて、阻止成功したら好感度最高に戻るだろうと思って耐えていたのに、普通止まりだったときのあの絶望感!
それだけでかなりキツくて、思わずセーブしてNewGameしてしまいましたよ。
何が悲しくて、好きなキャラクターの好感度を下げなきゃならんのだ…!
椿くんのCGを片っ端から
ガン見している内に、ふと、彼の死体の顔が驚いた表情で固まってることを発見。
・凶器はちゃちな木の棒
・驚いた顔=振り向き様かなんかの一撃で死んだ
・殴られたのは175cm/79㎏の18歳男性
・殴ったのは162㎝/48㎏の37歳女性
……あれ?おかしくない?
そういえば彼女、自分より明らかに体格のいい四倉さんを石で殴り殺した挙句、井戸に死体放り込んでるよね…。
御陵さん怪力説浮上。井戸といえば、四倉さんの死体発見時の「昔、子供が覗き込んで落ちそうになったんで、危ねえからって塞いだ」ってセリフの“こども”って、椿くんのこと?
椿くんっていうか壮一郎くんか。
でもいい名前ですよね壮一郎って!いいとこの子って感じがするし、男の子っぽいし。
正直…今まで、ツンデレの良さがいまいち分からなかったんです。
椿くんで実感しましたよ。
つんでれ萌え!アホの子萌え!18歳萌え!もはや、椿くんならなんでも良い方向に持っていける気がしてきた。
椿くんかわいいよ椿くん。
鍵かけてないついったより、折り畳めるブログのほうが明らかに本性露になるのは仕方ないですよね。
感想書いてたらまた雨格子やりたくなってきたので、CGコンプ作業に戻ります。
以上!
PR