忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今晩は皆様!!
此の度は、いつものように豊臣~とか行部殿~とかぶつぶつ言いながら(危ないヒト)ネットで色々漁っていましたところ、結構前に一度見つけていたにも拘らず、何故か奇麗サッパリ忘れていた素敵過ぎる質問を発見し、時間がないとか学び舎の宿題がどうとかそんなことは頭の中から追い出して、すっきりした状態で答えたいと思います~。
テンションが上がりっぱなしの上に、質問にちょっと目を通しただけで顔がにやけます…。
横から小学生の妹に「何笑ってんの昴(私の名)キモイ」と冷ややかな目で言われてもめげませぬ…!
嗚呼、今なら歴史マニアの変態と言われても悔いは…っ!!


豊臣恩顧好きさんに30の質問

01.まずは簡単に自己紹介をお願いします。
  
  露咲昴と申します。
  生物学上は女、書類上は女子高生をやっております。

02.豊臣恩顧が好きになったきっかけを教えてください。

  きっかけ…は、まずゲームで石田三成に嵌り、
  そこから調べていってその存在を知って調べるうちにどっぷりと嵌ってしまいました。

03.それはいつ頃?ファン歴はいかほど?

  えっと…去年の五月くらい…?
  なのでまだ…一年と四ヶ月くらいですね。
  いやはや、まだまだ未熟です。

04.豊臣恩顧の中で誰が一番好きですか?

  良くぞ訊いてくださいました!!(テンション急上昇)
  行部殿こと、大谷吉継様です!!!
  (歯止めの利かないテンション。天井知らずもいいところの鰻上り)

05.その人のどんなところが好きですか?

  え…全部?
  冗談です冗談です。そんなずるいことは言いません。
  そうですね…やはり、その決断力や義心でしょうか?
  友の為に命を賭け、不利、負け戦とも思える戦であるにも拘らず西軍に付いたあの潔さ!
  そして、西軍随一の策略家とも言われ、かの秀吉に「吉継に軍の指揮を任せ、それを見ていたい」
  と言わせたその智将ぶり!
  稀代の智将であり、同時にあの時代においては類稀なる義将である、あの方が大好き…
  いえ、大好きなんて言葉では言い表せません。
  好きすぎてもはや愛しています吉継様…!!
  
06.その人にキャッチフレーズをつけるなら。

  秀吉に認められ、三成に頼られた稀代の傑物。智将であり義将。

07.その人に、一言どうぞ。

  お、お慕い申し上げておりまするっ!!

08.では他に好きな人を、何人でも。

  えーと…之は、豊臣恩顧限定でなくても良いのですか?
  なれば山ほど…ええい、纏めてあげてしまえい!

 (思いついた順) 
 湯浅五助、小西行長、真田信繁、直江兼続、上杉景勝、石田三成、加藤孫六、細川忠興、玉(ガラシャ)、加藤清正、福島正則、黒田長政、黒田官兵衛、竹中半兵衛、蜂須賀小六、島清興、立花宗茂、長宗我部盛親、豊臣秀長、お寧々、淀殿…etc…

  挙げ始めたら限がないので、此の辺りで切っておきます…;

09.あなたは豊臣恩顧に喩えると誰に似ていますか?

  ん…誰だろう。
  三成ほど頭は切れないし、吉継様ほど人付き合い上手くないし、清正ほど一途でも莫迦正直でもないし…。
  加藤孫六、ですかね。
  表情に乏しく無口、けれど気が合う人間の前では結構話好きらしかったと聞きますので。

10.豊臣恩顧の将に仕えるとしたら、誰に、どんな関係で?

  勿論紀之介様(大谷吉継)に!!
  関係は…普通に配下武将が良いです…が。
  あの方に仕えられるなら、はっきり言って役職なんて何でもいいです。
  侍女でも下女でもいっそのこと小姓や側女でもいや寧ろ本望…ごほん。
  いえいえいえ。なんでもないです。

11.一番印象深い戦を教えてください。

  やはり…関ヶ原ですね。

12.これは名台詞だと思う発言を、一つ(小説からでも、漫画からでもどうぞ)

  「太鼓打てい、鐘鳴らせやあ、わりゃあ、今生最後の祭りと想えい、漢(おとこ)で咲けやあ」
  
  “小説大谷吉継”より。関ヶ原での戦最中の言葉。
  これを読んで心の臓を射抜かれて悶絶していた阿呆です。

13.五大老(家康・利家・輝元・秀家・隆景・景勝)のうちで誰が一番好きですか?

  景勝公です!
  あの方も大好きで…!!

14.では五奉行(長政・三成・玄以・正家・長盛)では?

  黒田長政殿。
  彼も素敵ですよね…。
  ああ、勿論三成も大好きですし…玄以さんだって捨てがたし…

15.それでは、マニアックに三中老(生駒親正・堀尾吉晴・中村一氏)では?

  中村さんです!ここは!!
  関ヶ原には参戦できなかったということが悔やまれますが…。

16.羽柴の二兵衛(竹中半兵衛・黒田官兵衛)、一人だけ部下にできるならどちらを選ぶ?

  あああっ!そんな!!
  このうち一人を選べだなんてそんなあまりにも…

  【間。暫くお待ちください】

  強いて、強いて言うのなら官兵衛さんですね。
  知略に優れるだけでなく武にも長けていたと言いますし・・・あ、でも足が悪かったような…。
  切支丹でもあったような…?
  す、すみません。ちょっと記憶が怪しい…きちんと調べなおそう。

17.清正率いる武功派・東軍vs三成率いる文吏派・西軍、ずばりどっちに味方しますか?

  ここは敢えて中立で。
  いうなれば吉継様的ポジション?(笑)

18.正室・おね様、側室・淀殿、どちらがお好み?

  んー、之は結構悩みます。
  お寧々さまはかなり好きですし…おねね太閤記を読むくらいには。
  淀殿も好きなのですよね…。ちょっと気の毒な感じもしますし。
  …お寧々さまは母親に欲しい感じ、淀殿は友人に欲しい感じ、で如何でしょう。

19.お気に入りの主従は?

  よ、良くぞ訊いてくださいましたああああっ!!(再び)
  これはもう、考えるまでもありませぬ。即決。
  大谷行部吉継様と湯浅五助の主従ですよ!!
  関ヶ原で吉継様が自害為さる時の、正しく“最後の命”に従ったあの時の五助の気持ちを考えると。
  もう……!!切なくて悲しくて苦しくて、それでもどこか暖かいような。
  それにしても…嗚呼、やばい。本気でこの二人好き過ぎる。
  …っと、この辺で止めておかないと。本気で語り尽くしかねないので。

20.お気に入りのコンビは?

  …結構…というか、ありすぎて困ります、はい。
  取り敢えず、今、とあるテレビ番組のせいで悶絶中の二人で。
  吉継様&三成さんです!!
  此の二人の友情が本当に好きで…!!
  当時はまだ“友情”というものが定義されていなかった為に、仲の良すぎる二人は衆道の関係ではないかと噂されたと言う…。
  なんかもう駄目です。
  好きなんです本当に此の二人の友情譚。
  茶会の回し飲みの話は勿論のことですが、吉継様が三成さんに、家康に歯向かうなと説き伏せようとするところなんか…もう、最高です!
  それ以外にも幾つか逸話があるのですが、やはり、この時代珍しかった本物の友情というのがなんとも…!!!
  …ん、此方も此の辺りで切っておかないと。歯止めが利かなくなってしまう。

21.お勧めのカップリングがありましたら、こっそり教えてください。

  特に興味はないので、パスさせて頂きます。

22.21番について熱く語ってください(笑)

  上に同じく。

23.「私ってば恩顧オタクだわ」と思う瞬間を。

  ふと、日常の中で豊臣恩顧の武将たちの家紋を見て、
  「あ、これOOの家紋だ」
  と分かり、それを周りの人に言って呆れられるか引かれるか苦笑いされるかした瞬間。

24.恩顧関係でお勧めの小説や漫画、ゲームなどありましたら教えてください。

  これも挙げ始めると限がないので…幾つか、吉継様関係で厳選して(笑)

  「小説 大谷吉継」 菅 靖匡・著
  これは、題名に「小説」と付くだけあって、史実とは異なったエピソードが多々あります。そのため、之は邪道だという方もおられるようですが…私としては、「伝記」ではなく、普通に「小説」として読めばいいものだと思います。話自体はとても面白いと思うので。まあ…確かに、大谷さんをヨイショしすぎている感はありますね。
  
  「義将 大谷吉継」
  これは、泣けます。私がはじめて読んだ豊臣恩顧関係の本で、本当に、泣けると思います。涙腺はかなりきつい方だと思っている私ですが、これにはほろりときました。

25.恩顧についてどうやって勉強していますか?

  専らネットで調べるか、図書館で本を漁るか。
  ネットだと創作のネタなどが紛れている可能性が高いので、出来るだけ文献で知りたいと思っています。
  けれど、本でもやはり、少々は創作が入っていると思いますし、実際、創作のものでもとても面白いものも多いので、それらを否定する気にはなれません。
  出来れば一線引きたいところですが、どのみち、遥か昔のことである以上、はっきりと確証が持てることは本当に少ないと思いますので。
  それも含めて、楽しく知っていけたらいいと思っています。

26.豊臣恩顧の良さを広めるため、何か活動していますか?

  幾つかあるので、箇条書きで…。

  ・此のブログで只管語る(笑)
  ・学校の友人に向けて只管語る。
  ・歴史好きな知り合いに只管主張してみる。
  ・歴史好きじゃない友人を嵌らせようと策を練る。
  ・遠くの友人に手紙でもメールでも只管語る。(迷惑
  ・歴史の話になるたびに豊臣関係に話が流れるように画策する。(超迷惑
  ・小学生の妹を洗脳してみる。(犯罪

27.恩顧以外で好きな戦国人を一人、どうぞ。

  では、明智光秀殿を。
  この方も大好きです!!本能寺とか山崎とか切なすぎる…!

28.恩顧好きにとって「殿」と言えばこの御方、太閤秀吉殿下に一言。

  秀吉様!!尊敬しております!
  貴方と言う方が居られなければ、私の慕う吉継様も、三成さんも、小西さんも宗茂さんも、きっと名を馳せることはなかったことでしょう。
  心より感謝いたします。
  勿論、貴方様のことも大好きです!!

29.あなたにとって豊臣恩顧とは。

  永遠の憧れ。
  戦国時代にトリップしたいと思うようになった切っ掛け。

30.最後になりましたが、恩顧愛をご自由に叫んでください! 

  豊臣恩顧の皆様ー!
  まだ多分ひとりもお墓参りにすら行けていないと思いますが、絶対に、いつか全員のところに参りますのでー!!
  というか関ヶ原は、今年中に必ず参りますので!!
  貴方方への愛は、間違いなく永遠です!!!


はあ…なんかすっきりした。(いい笑顔)
これは…歴史上で一、二を争う名質問ですよね!!(豊臣恩顧好きにとって)
ああ…楽しかった…。
これできっと、明日も一日元気です!
三連休が終わった苦しみも、之で、之で…。


最後になりましたが、此の素敵過ぎる質問の配布元様は此方です。
 http://toyotomi.easter.ne.jp/30q.html 

此方の同盟様、私も参加させて頂いております。
豊臣恩顧好きな方は、是非。
PR

● 無題
ああ…

日本史を勉強したくなってきた(笑)


でも、?%E:317%#ニ無いんですよ-('A`)

悲し-い-。
【 2007/09/25 00:15 】 NAME [あや] WEBLINK [] EDIT []
● 無題
ああ…

日本史を勉強したくなってきた(笑)


でも授業無いんですよ-('A`)

悲し-い-。

文字化けしましたか?!
【 2007/09/25 00:16 】 NAME [あや] WEBLINK [] EDIT []


● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター