今日書いたら三日連続だ~やったね自分!とか言っていながらあっさり投稿忘れて寝こけてしまった露咲ですこんにちは。
三日坊主でもないよ三日未満坊主ってどうなんだろう。
情けないなあ自分。
しかもそのついでのように、折角長々と書いたやつが消えてなくなってしまったし。
嗚呼何やってんだ自分。
…と、そんな反省は置いておくとして。
先日、ネットで「小説 脇坂安治」を買ったのですが、まだ読めてません。今日中に読めたら読みます。
でもテスト勉強もしないといけないので辛いです。
セブンアンドワイで「大谷吉継」で検索したらヒットしたブツ。届いて予想外の薄さにびっくり。
ほぼ勢いで買ってしまったがそもそも脇坂さんが誰か知らなかったという落とし穴。
なので、予備知識にとネットでさくさく検索中…だったのですが。
その途中で見つけた「浅野長政」の文字にときめいてその関係のページ開きまくっています。
…非常に少ないけど。
先日は可児才蔵ブームが起きていましたが(今でも絶賛ブーム中ですが)、只今露咲の頭の中は彼一色です。
…あ、浅井さんとこの長政様じゃないですよ?小谷でえらい目にあったあの人じゃないですよ?自称第六天魔王の妹君とバカップル夫婦の長政様じゃないですよ?
「長政」なんて紛らわしい名前のせいで混同されがちのようですが、あの人とは凄絶に別人です。
そう考えると多いですよね長政。浅井、浅野、黒田、山田(知りませんが)?
先日、友人
に長政(黒田の倅の方)について話していたところ、「…え?お市様は?」とナチュラルに訊かれて衝撃を受けていたりしておりました。
…呼び分けはしてるんですよ。一応。
浅井さんとこは「長政様」。モロに無双の影響受けています、ね。
浅野さんとこは「浅野様」。こちらは、とある尊敬サイト様に影響を受けております。
黒田さんとこは「長政」もしくは「黒田の倅」。うわー、えらそーう。
山田さんとこはよく知らないんで呼びません。
まあ、かくいう私も、無双で初めて浅野様にお目にかかったときは、「長政…え、浅
野?………
紛らわしいんじゃボケェ!」と不覚にも思ってしまいました。
まさか、浅野様にここまで嵌るとは思わなくて。正直、長政様より浅野様のほうが好きです。知名度は違うけど。
だってこの方素敵過ぎる。何あの可愛さ。
あの微妙な知名度(誰かの小説にワンシーンだけ登場する感じ)。そして間違われやすい名前。
彼の息子さん(名前がおぼろげ)も大好きです。浅野親子超素敵だ。
小西行長と仲良しなとこもいいですね!行長の「長」は浅野様の一個前の名前の「長吉」から頂いたものだそうで。
そんな浅野様はとっても素敵なわけですが、行長はもっと素敵だと思う。というか可愛いと思う。
宇喜多直家様にちょっとびびった感じがなんとも素敵だよグッジョブ行長!
その愛息子の八郎坊ちゃん(秀家)からの懐かれっぷりも素敵だよグッジョブ行長!
於虎(加藤清正)との凄まじい仲の悪さも素敵だよグッジョブ行長!
そしてなにより、大谷さんとの仲の良さ加減が素敵だよグッジョブ行長!!
……ハイ。最終的にたどり着いたのはやっぱり大谷さんでした。
格好良いです大谷さん。もう何も言わずとも素敵です。ぶっちぎりで私の中の尊敬&敬愛する人ランキング一位ですよ。
因みに、二位以下は考えてません。一位がぶっちぎり過ぎてるってのもありますが、あんまり尊敬する人って居ないので。
高校受験時、面接で「尊敬する人」を聞かれたら
迷わず「大谷行部吉継様です(呼び捨て不可)」と答えようと思っていた私は変わった受験生だったに違いない。
というか、本命校の面接の前夜に突然40℃を越す熱を出した私の体は反抗的だと思う。
保健室受験なんていう制度が在って本当に良かった。第二希望には行く気なかったんで。遠いし。
結局、第二希望のとこでは聞かれなかったし、本命校では何聞かれたか全く覚えてない…と言うか、正直意識が危ない状況で受けたから当然な気もするけど。
……でも、校長先生との面接練習でとっても奇妙な目で見られてしまったことは覚えています。…忘れてもいいと思うんだけどね?私の海馬さん。
どうやら、大抵は親とか祖父母とか先生とかを挙げるものらしいですね。
(遠い目)
……親、いまいち尊敬できないし。祖父母も然り。……尊敬できる先生は居る、かな…。
…うん。なんか、今私結構酷いこと言った――書いた?――気がしますが、気のせいってことにして進めましょう。
えーと、何の話だったか…ああ、
大谷さんが如何に格好良いか、そして彼をモブ脱させることにどれほど壮大な意味があるかという話でしたね。(なんか増えてる)
確か昨の…じゃなくて一昨日、無双でモブ脱して欲しいとか書いた気がしますが、どうやったらされるんでしょうね?
コーエーに直接訴えてみる?
それとも同志様方に呼びかけて署名運動してみる?
いや、ただひたすらに信じて願おう。
それでいいのか露咲もっと積極的に行動しろよなんていう突っ込みは受け付けませんよ。
私突っ込むほうが好きですから。(いや、ボケるのも嫌いじゃないが)
でも、有力候補だと思うんですよね。
三成さんが出たし、織田勢はもう強化しまくったから増えなくていいと思うし、世間的に見ると西軍のほうが人気なのかな…?徳川も結構出てるし…じゃあ西軍もうちょい出してみようかとなってもいいと思うんですよ。
それに、猛将伝でモブながら固有台詞があったという情報も入手していますし。
でもそれなら、秀秋さんとか、信之さんとか(幸村兄)佐竹さんとかも在り得そうですが。
あとは徳川四天王とか?武田を強化してもいいと思いますけどねー。勘助さんとか、今大河で大人気じゃないですか。
そういえば大河といえば。
武田大好きな露咲は勿論一回目からずっと観ているわけですが、あと少しで最終回ですよね……。
信玄さんとか勘助さんとかはわかり易く年取ってくれるから良いんですが、女性は全然年取らないので時々びっくりします。
三条の方とか、今は亡き諏訪御寮人さまとか。え、いつの間におばあちゃん!?って。
…と、とにかく最終回は楽しみでもあるし残念でもあるのですが、主人公の死に様知ってる分、ちょっと複雑ですね。
なんというか、予備知識ゼロだとさっぱり分からないと思うんですけど、結構詳しく知ってると逆に微妙。
個人的に、塩を贈る話をやって欲しかったなあ…。勘助さんにとっては大したエピソードじゃないんですかね?
それともこの後…?いや、そのあたりあんまり知らないんですが。
まあとにかく、戦国人はやっぱりその死に様も見所のひとつだと思うんですよね。
嗚呼、勘助さん大好きですよー。
……さて、うまい感じに纏まったところで。
今宵は失礼致しましょう。テスト勉強もしなきゃだし…。
西洋の天の使いって怖いなあと思いつつ。
PR