忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※注意※
この記事は、某アクションゲーム製作者の方々への悪意で7割方構成されています。
嫌な予感がした人はもちろん、「家中の畳の目を数え終えててしまったぜ!」という尋常でない暇人以外は今すぐ引き返すことをオススメします。

記事タイトルはスレイヤーズの名台詞から拝借。記事の内容とは何の関係もありません。
ちなみにこの台詞へのリナの返事は、「た、確かにそうだけど…」みたいな感じだった気がします。最高!(笑)

PR
戦国無双3の発表会があったという情報を一日遅れで知って即刻公式サイトを見に行きたかったんですが朝一で勉強しなきゃいけなかったので昼前になってしまった露咲です、こんにちは。
んで、見に行ったはいいんですが、あれ?まだトップだけですか?
「8.7 FULL SITE OPEN」って…今日、七日ですよね?
まだ更新されてないのかな。仕方ないので、ヤフーニュースで発表会の情報を読んでみました。

『シナリオは、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康による「戦国の三傑ストーリー」、戦国時代前半の武田信玄・上杉謙信らによる「関東三国志」、加藤清正・石田光成・直江兼続・真田幸村による「関ヶ原若武者ストーリー」の3つです。』(引用)

三成さんの名前の誤字はさておくとして。
か、加藤清正!やっぱりか!衣装の裾あたりにあったあれは蛇の目でよかったんだなやっぱり!!よっしゃあ!
武器は、大鎌?…あー、まぁ、槍キャラ多いから仕方ないか…。同田貫は左近に取られちゃってるし…。
ごめんねお虎!モブ脱したらいいなぁとか思いつつもポケモンに「キヨマサ」って名づけて。しかも物拾い要員のマッスグマでごめんね!!まだ23レベルってかあのレベル帯担当だからレベル上げる予定なくてごめんね!!
ということで、新キャラは黒田官兵衛、甲斐姫、加藤清正の三人!
……あれ?三人?
ちょっと待て、確かプロモ映像(?)では四人いなかったか。最後の一人、清正がいるならたぶん小西行長なんじゃないかなと思ってる、西洋風の衣装のキャラ!
それから!くのいちは復活するのか!?くのいちリメイクだと思ってたのが甲斐姫だったから無理かなぁ…。でも、甲斐姫とくのいちって全然ポジション違うし、武器もなんかどっかで見たことあるようなのだし…。
発表会の情報によると、プレイアブルキャラは全部で35人以上。この“以上”が曲者?
2猛将伝で32人。それに上記の三人を加えて35人。
素直な意味で考えるなら、小西っぽい新キャラとかリストラされた過去キャラたち(くのいちとかくのいちとかくのいちとか)が加わる…ということでいいんですね?!

それにしても、鯉沼プロデューサーという人が言っていた「武将に善悪の位置づけをしていない」という言葉がかなり、ぐっときました。
そもそも、あんな無茶苦茶な時代の善悪を、今の平和な時代の善悪と同じに考えて計ろうってのが無意味…いや、魔王様風に言うと『無価値!』ですかね。

発売は11月とのことなので、それまでにバイトしてお金貯めようと思います。一回くらい、トレジャーボックス買ってみたい!!

それでは、取り合えずこの辺で終了。
サイトが更新されたらまた叫びに来ようと思います。
だって、ほら、二年位前から見ていた夢がまたもや叶わなかった叫びとかもね、うん。
またもや無双シリーズ新作の波に乗り遅れそうな予感がひしひしとしている露咲ですおはよう御座います。書き終えるころにはこんにちはかもしれませんが。
「無双OROCHI 魔王再臨」四月三日発売か…。それまでに金を貯める自信が欠片も無いのですよ、ハイ。2猛将伝の新キャラも登場してるしなんか色々新しくなってるし凄く欲しいのですが。
それにしてもOROCHIに続編が出るとは思わなかった…。どういうストーリーなのか疑問だったので公式サイト見てみました。遠呂智亡き世を継ごうと…って、誰だろう。政宗だったらとても嬉しい。寧ろそれ以外に考えると信長様とか三国の覇王様とかくらいしか思いつかない。…なんとも貧相な想像力だ。
しかし、まさか義経が出るとは思わなかったので驚きましたよ。しかも見た目が中々好みな感じに素敵。
あと、太公望。昔読んだ漫画の影響か、ごついおっさんのイメージがあったので驚きました。華奢な美少年って・・・…。どうしてくれる、完全に好みじゃねぇか。
ああそれと、ちらっと見かけた新生義トリオ。兼続&長政&馬超がとうとう出会ってしまった!!「この武、ただ義のために」とか。うわぁ、この三人が出会っちゃったらえらいことになりそうだねって話していたのがついこの間のこと。やっぱり、誰もがそう思っていたんだろうな…。
政宗&司馬&三成の「バカめ!」も滅茶苦茶ツボ。どうしてくれる、本当に。聞いてみたいぃぃ!そんで聞いたら絶対噴出して爆笑するんだろうな。

ついでのように真・三国無双5の公式サイトも見ていましたが、なんだかすごく、欲しいです。
夏候惇さん…。猛々しい。渋い。素敵。でもあの得物で殺されるのは物凄く痛そうでイヤだな。なんか叩き潰される感じ。
ぎょっとしたのが趙雲。な、なんかメタリックになってるんですけど……。でも格好良い。
驚いたのが孫尚香。得物が弓になってるよ…!え、なんで。どうして。しかも服装とかも変わってて可愛かった。
あとりっくん(陸遜)。なんかインディアンみたいになってる。可愛いからいいけど。露咲的にはりっくんは『かわいい』に分類されるようです。いや、格好良いとも思うんだけど。なんか言動がかわいいと思う。
そして美周郎こと周瑜さん。棒遣いになってる…、どころではありません。やばいです。OROCHIの時はそうでもなかったんですが、新グラフィック見てときめきました。どうしよう、すっごい好み。
というか呂布さんの得物がとんでもないことになってると思うのは私だけ…?あれどうやって扱うんだろう。
なんかみんな色々変わってて、気になる。どうしよう、ほんとに欲しいんですよ。金ないんですよ。京極堂二冊買ったせいでお年玉が底をつきましたよ。どうしましょう。
…あ、いいや。進級祝いに母君に買ってもらおう。なんか買ってあげるって言われて炊けど全然考えてなかったし、うん。そうしよう。
進級祝いにゲームってなんだよそれ、っていう突っ込みはご容赦願います。本気で進級ぎりぎりなもんで++

それでは、腹が減ってきたので之にて失敬。昼食を摂って参ります。
新入生歓迎号の小説が規定ページに収まるかどうかを不安に思いつつ。
先程愛猫のみおとをつついていたら、「大吉を大谷にさせてもらいますー!」「大谷での投稿です」「良い大谷」「潔い大谷さんなの♪」と四連続で大谷さんの名前が出てぎょっとして、改めてこのブログの大谷行部吉継様発生率(何それ)の異常なまでの高さを思い知った露咲です。
というか書きすぎですよねいくらなんでも。大谷さんの名前が一度も出てきてない記事ってないんじゃないのかな。いや。あるはずだ。もしなかったら自分に引いてしまうなんて痛い状況になるやも知れぬ。
……よかった。ちゃんとあったよ。本当によかったよ、うん。
で、そんなことはともかく。テストが終わったという解放感から一気に太閤立志伝を進めています。伊達さん家を攻めまくってます。あと城一つで滅亡させられますよ~。あ、政宗は美形ですよ。すっごい好みな感じの美形ですよ。素敵…!先の戦で小十郎捕まえて登用しちゃったけど大丈夫なのかな。なんとなく、政宗さんは小十郎がいないと駄目っぽいイメージが。というかあっさり登用OKしちゃう小十郎ってどうなんだ。それでいいのか。小十郎の見た目は微妙。個人的に美形でもいいと思った。だって息子の二代目小十郎がすっごい美少年で政宗と衆道関係にあったっていうのは有名な話ですし。
そういえば、真田家を集めていたのが良かったのかいつの間にか幸村が居ました。イメージ通り!やっぱりこっちも素敵に美形です。男前。でも中々札をゲットできない。なぜだ。
…あぁ、探していた三成さんですが、なんと信長様の直臣になっていました。………本気で謀反しようかと思ってしまった。流石に主家の直臣を引き抜けはしないので、寄騎として貰いましたけど…。ううっ。なにしやがるんだテメェ信長と思いました。ほんと何やってんのアンタ。左近も兼続も黒田長政もいつの間にかとられてたし。その上、どんだけ貢いでも「今はそのときではないようだ」とかいって札くれないし!幸村も半兵衛も光秀さんもみんな、そんなこといって札全然くれないんだよぅ。…あ、でも三成さんの見た目は好みな感じでした。中々イメージ通り。ふふふ。あぁーそれにしてもほんと、三献茶のイベントが起こせなかったのが残念で仕方がない。もう、こうなったらもうすぐ織田家が天下統一して終わりそうなこのシナリオ終わらせたらもう一回秀吉やろうかな…。そんで今度は謀反起こして頑張るんだ、いろいろ。…でもその前に信長様の札ゲットしたいな…。どうやったらゲットできるのかさっぱりだ。高級品貢ぎまくってみようかな…。価値5以上じゃないと駄目ってそれはちょっと難易度高いよね、うん。厳しい。しかも茶席ではあんまり喜んでくれないし…。これでも茶仙と評判なのに!!

…では、夕食ができたらしいので之にて、去らば。
信密度上げるために幸村と手合わせしてみたら思いの外弱くて三連勝してしまったことに驚きつつ。
頭の中を志方あきこさんの「睡恋」がぐるぐるリピートしている露咲ですこんばんは。またもや携帯での投稿です。
今、というかついさっき、「小説 脇坂安治 外伝」を読み終わりました。買ってから早3ヶ月、ついつい手を付けるのを忘れていたのですが、読んでみてびっくり。予想以上に大谷さんの出番が多い。しかもとんでもなく良いように書かれてる!素敵過ぎる。
薄っぺらい本なのですが、内容が濃い。てか大谷さーん!!あまりに素敵な場面が多過ぎて、露咲は大人しく読んでいられない程でした、よ!
脇坂さんが「三成は嫌いだから裏切ったって構わない寧ろせいせいするけど吉継…いや、紀之助は裏切りたくない!」と一人悶々と悩むシーンで顔がにやけた変人は露咲にございます(挙手)
脇坂さんが誰かすらいまいちもいまにもいまさんも分からないんですが、ぶっちゃけこれの主役は大谷さんでしょう。脇坂さんは、タイトロールだけど主役じゃない。何と言うか……狂言回しにすらなりきれていない語り部みたいな。だって脇坂さんの描写より大谷さんの方が贔屓されてる感がひしひしと。きっと作者の須田京介さんは大谷さんが大好きなんだろう。……同志発見だ!(わーい)
「吉継は、若い頃は女子達を蕩かすような美丈夫で、大名になってもその美形ぶりは輝いていた」という台詞に思わず教室だということを忘れて拳固めてガッツポーズしたのを目撃した隣の席の子に妙な目で見られた奇人は露咲にございます(挙手)
いや本当、刑部ファンじゃなくても感じるくらいに大谷さんの存在感が強い。
刑部ファンは勿論、そうでない人も読むべきだ。そして大谷さんに嵌まれば良い!
読み終えた後、にやにやと不気味に笑いつつ妄想に耽り授業を全く聞いていなかった阿呆はこの露咲にございます(挙手)

そういえば、太閤立志伝。三成さんを必死で捜しつつ、着々と長浜組を出世させています。大谷さんの地位が上がる度にガッツポーズです。端から見たら変な人。分かってます理解してます。黒田さんと弟くんには軍資金稼ぎまくって貰ってます。ザクザク金が貯まる~♪真田家はあんまり勲功稼げなさそうな仕事…というか修行ばっかりさせてます。だって長浜組押し退けて幅きかせてたりしたら腹立つし、いまひとつな技能しか持ってないんすよ。…にしても、本当に三成さんどこ行った。早く会いたいんだよー!

…では、書くことがなくなってきたのでこれにて去らば。
好い加減三成さんが出てきてくれないと自棄起こしそうな自分がちょっぴり怖いと思いつつ。 

追記 バレンタインの時にも気になってたんだけど気づいたらホワイトデーバージョンになっていたので貼り付けてみました。でもバレンタインのが良かったなぁ…。ブログの雰囲気に溶け込んでないしね!チョコのくせに。…あ、やっぱチョコは見た目の面でもビターが好き。うん。


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター