空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頭の中を志方あきこさんの「睡恋」がぐるぐるリピートしている露咲ですこんばんは。またもや携帯での投稿です。
今、というかついさっき、「小説 脇坂安治 外伝」を読み終わりました。買ってから早3ヶ月、ついつい手を付けるのを忘れていたのですが、読んでみてびっくり。予想以上に大谷さんの出番が多い。しかもとんでもなく良いように書かれてる!素敵過ぎる。 薄っぺらい本なのですが、内容が濃い。てか大谷さーん!!あまりに素敵な場面が多過ぎて、露咲は大人しく読んでいられない程でした、よ! 刑部ファンは勿論、そうでない人も読むべきだ。そして大谷さんに嵌まれば良い! そういえば、太閤立志伝。三成さんを必死で捜しつつ、着々と長浜組を出世させています。大谷さんの地位が上がる度にガッツポーズです。端から見たら変な人。分かってます理解してます。黒田さんと弟くんには軍資金稼ぎまくって貰ってます。ザクザク金が貯まる~♪真田家はあんまり勲功稼げなさそうな仕事…というか修行ばっかりさせてます。だって長浜組押し退けて幅きかせてたりしたら腹立つし、いまひとつな技能しか持ってないんすよ。…にしても、本当に三成さんどこ行った。早く会いたいんだよー! …では、書くことがなくなってきたのでこれにて去らば。 好い加減三成さんが出てきてくれないと自棄起こしそうな自分がちょっぴり怖いと思いつつ。 追記 バレンタインの時にも気になってたんだけど気づいたらホワイトデーバージョンになっていたので貼り付けてみました。でもバレンタインのが良かったなぁ…。ブログの雰囲気に溶け込んでないしね!チョコのくせに。…あ、やっぱチョコは見た目の面でもビターが好き。うん。 PR
何故だか今更になって昨日の記事が恥ずかしくなったので早く流す為に携帯から投稿中の露咲ですこんにちは。今昼放課です。
今、池波正太郎の『忍者丹波大介』を読んでいるのですが、ちょこちょこと登場する大谷さんに顔が緩みまくってます。怪しいです。自覚してます。個人的にはもうちょっと悠然と構えていて欲しい気もするけど素敵だ。しかし気になったのが、湯浅五助くんの描写。『年齢は、吉継と同じ四十一歳だが、肩幅も胸の厚さも吉継の二倍ほどあるし、背丈は六尺に近い』…ん?同い年?…………えぇぇえぇっ!?ちょ、ちょっと待って。同い年設定なんだこの本!私は今まで親子とは言わないまでも大谷さんより一回り年下な五助くんしか知らなかったのでびっくりです。しかも慎身長180弱だと!?なんかイメージ全然違うなぁ…。まぁ確かに武勇に優れていた、という記録があるらしいけどまさか。でも小説全体としては面白いのでOK。流石は池波先生。素敵だ。 因みに私の歴史小説の基準は、 取り敢えず大谷さんが居たらそれで幸せ。三成さんと一緒ならなおよし。そこに大谷家臣団と石田家臣団がお供してればちょっと嬉し過ぎて目が輝く。きらきら。更に清正則が登場したら涙ぐむかもしれない。長浜ーズ集合だ!(あれ、孫六は?(影薄いからスルーさ+))そして大谷さんに会う為に小西がやってきて清正との仲の悪さ&大谷さんとの仲の良さをアピールしてくれたらその態度の違いの激しさに胸がときめくよ。そんで小西に引っ付いて来た八郎坊ちゃんとか三成さんを心配してついてきた浅野パパとかそこまで行くともう本気で泣けるね。 …とまぁこんな感じで。 それから行くと充分素敵小説だ!浅野パパも登場したしね!今の所名前だけ2回も!! …そういえば、三成さんが領民や家臣に目茶苦茶慕われていたのは有名な話ですが、それにしても石田家臣団の過保護っぷりは凄い。やっぱり一般のイメージ通り戦働きの面では劣っていたらしい三成さん。戦上手とは言い難いけれど、その分家臣がめっちゃ頑張るらしい。士気とか凄い高いらしい。で、結局かなり強いそうな。なんか、大谷さんとか清正則とは違う意味で手強そう。 でも過保護というなら大谷家臣団はそれすら越える凄まじいものがあると思う。五助くん平塚さんを筆頭に皆大谷さん好き過ぎるよ…!その気持ち分かるけど。 …おや。そろそろ昼放課が終わりそうなのでこれにて。余裕があればまた夜にでも書く、かも? 幸村が小太りだという描写に何と無くふに落ちないものを感じつつ。
つい先ほどクイーン新刊明日届きますメールを見たけれどそれでもあがなえそうもないくらい凹んでいる露咲ですこんばんは…。
今日は学校が入試で休みだったので午前いっぱい勉強に当てたら後はずっと太閤立志伝Ⅴをやっていたんです。着々とゲームにも慣れてどんどん出世していった主人公木下藤吉郎。とうとう長浜城主になって羽柴秀吉と名を改め、大政所様より加藤清正と福島正則を貰い、さぁ長浜衆ゲットだ!と意気込んでいたのです、が。 中々見付からない大谷さん&三成さん。どーしたどこ行ったんだアンタ等と彼方此方巡っている内に大谷さんは何とか発見、高級品貢ぎまくってお茶出しまくって親近度MAXになったところで勧誘してみました!勿論快諾してくれて配下になってくれましたぁぁぁぁっ!!いやっほぅ! 本当はMAXにまでしなくてもちょっと仲良くなってから勧誘したら配下になってくれるのでしょうが、もし万が一断られでもしたら私あまりのショックに暫く立ち直れないかもしれないと本気で思ったので念には念を入れました。因みに勧誘当時大谷吉継様15歳。若い!でもイラストでは頭巾被ってる、よー!まだ発症してませんぜコー○イの旦那。…いーんですよ。どうせ頭巾被ってるイメージが一般的ですしいつ位から発症したかなんて好きな人じゃないと分からないことくらい先刻承知ですよ!あぁでも本当は年齢一桁の内に勧誘しておきたかった!うわーん。 …そして、それから2年が経過しても見付からない三成さん。どうした、本当に。確か長浜城主時に三献茶イベントがちゃんとあってそれでゲットできるって情報が…。長浜の町に居ないんですけど。年齢的にもう居ても全然おかしくないのに…。遅かったからかな…?今既に1570年代だし…。ううっ。どこに居るんだよ三成さーん。早く出てきてよ。そうじゃないと延々と長浜の町と長浜城行ったり来たりし続けるよ、私。……はっ!もしかして三成さん、既にどっかに引き抜かれちゃってたりしませんよね!?え、ちょっと待って。もしそうだったら私本気で泣くよ!?(おや、「泣けば?」なんて非情な声がどこかから聞こえる…!)そんでひとしきり泣いた後その三成さんが居る勢力全力で潰して掻っ攫うよ。三成さん奪還の為なら清正則も大谷さんも真田家(諏訪の町に居たのを纏めて連れて来た)も皆がんばってくれると思うんだ!というか三成さんが見たいん、だ!私は。大谷さんは取説に載ってたし会えたし「殿」って呼ばれたいがために会いに行きまくってるけど(そんで更に貢ぐんだ)、取説には居ないし見付からないし…。あぁ、「既にどっかの阿呆が掻っ攫ってった説」が妙に信憑性あって怖すぎる。だって三成さんすっごく優秀だしね!人付き合いの下手さと器量の狭さと武力の低ささえカバー出来てればもう完璧なのにね(つまるところデスクワークしか出来ない) …あれ?そういえば今の時代だと小西ってどこに居るんだろ?やっぱり宇喜多家?小西も欲しいなー。清正と並べたい。そんで態と二人で組んで仕事させるんだ!(小西行長・加藤清正の二人は滅茶苦茶仲が悪いです)どっかに落ちてないかな、段ボール箱入り小西行長(んな無茶な)もし落ちてたら私絶対拾うのに。 そういえばこの前、うっかり邪な方向に戦国好きな友人とマックで関ヶ原周辺について熱く語っていると(既に何かがおかしい)小西の話になり、そこで「絶対猫だって。猫!寧ろ猫じゃないと困るし!!」と力説されました。個人的に鳥類っぽいと思ったんだけど…。宇喜多時代はインコみたいな可愛い鳥で、「海将」の小西は猛禽類(このイメージの差は一体)で、その彼女によると大谷さんは「どっちでもいい」らしい。……いつの間に猫か犬かって話に?そんな制限した記憶はないんだけど。そしてそのまま三成さんは狐、三河の狸は言わずもがな狸、ってのを言うと何故だか不思議そうな顔をされました。いや、やっぱりこのイメージは不動でしょう。ついでに、どういうわけだかゲーム業界での幸村は犬っぽいよねと続けるとそれで思い出したらしく、リクエストしていた無双幸村&創作大谷さんの智将な舅婿コンビの絵をくれました。わーい。でも、リクエストでは犬耳付きなんて言ってないよー、…。 というかそのリクエストのお返しに御題を要求されたので大変です。「無双で使えてちょっと…いやだいぶ艶っぽいのがいいな」なんてそんな難しいリクはやめてー!!つーか誰と誰を絡ませるつもりだよ。ファイル内の絵に無双三成と大谷さんの絵がやたら多かったのが妙に禍々しい印象だよ! …あ、いや。別にびーえるに文句つけてるんじゃないんですよ。どうやら世間ではオフィシャルだと言われているらしい島左近かける石田三成は別にそれはいいと思うしさー。義トリオで三つ巴でなんかよく分かんない感じでも別にいいと思うけどさー。正直コー○イも狙ってると思うんだけどさー…。 大谷さんと三成さんは勘弁してくれ…! って訳で。 私としてはこの二人の「友情」ってのが大好きなので、なんかそういうの見ると消化不良起こすんですよね。 いや本当、びーえるが大嫌いって訳じゃないんですよ(好きというわけでもないけれど)ただ、最初に友達に進められて読んだのがいきなり濃厚な挿絵つきベッドシーンで始まるやおい小説だったのがちょっとトラウマなだけで。 実際、好きな戦国創作サイト様でもそういうの扱ってるとこ多いけど別に普通に見られるし。(友人曰く「ぬる過ぎる」そうですが) 要するに元々恋愛モノが苦手なのに過去の嫌な思い出が加わってる状態なので、基本的にはえっちぃシーンが無ければ別に平気なんですよ。内容が面白ければ気になりません。逆に、少女漫画とか全くと言って良いほど読みませんしね。 本当はやっぱり三成さんと大谷さんは友情関係で結ばれていて欲しいです。嗚呼、されど哀しきかな。大谷さんと三成さん扱ってるサイトで二人がそーいう風に絡んでないところ2つくらいしか発見してないよ…。 …んん。何私は長々とやおいについて語っているんだ…?これでは私がただの脳内腐ってどろどろに溶けて耳から垂れ流してる人みたいではないか。 取り敢えず、それは無いとここで断言しておきます。一生、そこまで脳内侵されないと思います。トラウマって怖いです。それでなくても恋愛ネタ苦手だし(二度目) まぁ、授業中や本読みながら一人でにやけているときは大抵、関ヶ原に思いを馳せている時なので傍から見れば同じ穴の狢なのが悲しいところ。恋愛だろうが主従愛だろうが親子愛だろうがと、同一視するならば。 微妙に尻切れ蜻蛉だけど、そろそろ寝ないと危険だ。何がってそりゃ私の命が。やばいやばいやばい。 それでは今宵は之にて失敬。 地震雷火事親父、今はだいぶ違うと苦笑交じりに世間では言われているけれど、少なくとも最後のひとつはずっと前から間違っていたんではないかと思いつつ。
昨日せっせと部活の送別会のことを書き記している途中にパソコンがブツッと切れてデータ無くなって私絶対このパソコンに嫌われてるよ・・・と微妙にブルーな気分だったけれどセブンアンドワイからのクイーン新刊梱包中ですメール見て一気にテンションが上昇して現金だよなぁ自分と実感している露咲ですこんばんは。
昨日はバレンタインでしたね!でも露咲にとってはそんなチョコレート会社の陰謀より宇喜多直家さまの命日ってことのほうが遥かに重要です、よー!(まぁ本当は亡くなったのが隠されてて公式には1月9日が命日なんですが)個人的にバレンタインは基本的に恋愛要素皆無なので比べるまでもなくこっちのが大イベント。(もう女子高生やめれば?と真顔で友達に言われましした(御尤も)) だって直家様ですもの!戦国三大梟雄と中国地方の三大謀将の一人を兼任する御仁で腹黒いとかそんなレベルでなくむしろピュアブラックな感じの暗殺謀略大好きパパですよ!(宇喜多秀家の父さん)なんかもう、ここまでだといっそ潔くて格好良い!あと親馬鹿で八郎(秀家の幼名)坊ちゃんにベタ甘とかいいよね!なんか。三大梟雄の中でも一番好き!!だって素敵過ぎるんだもんこのお方。 舅さん二人も暗殺しちゃったり邪魔な輩を鉄砲使って暗殺しちゃったり姻戚関係の金川城主の松田親子を裏でこそこそしっかり謀略に嵌めて没落させちゃったり岡山城主の金光さん達をやっぱり謀略で没落させちゃったり更にはその所領を自己の知行としちゃったりと、なんかもう色々素敵過ぎる。 んで、その息子の秀家はおかーさまの教育が良かったのかあの父親の息子とは思えないくらい真っ直ぐな良い子に育ちましたとさ。でも、いざって時というかいざじゃないけど別にって時とかにブッツリ理性切れたのか何なのかある意味壊れちゃったときの行動力と怖さは確実に梟雄の血を感じさせると思う…!奥さんの豪姫がキリシタンだから家臣団にも改宗迫ったら御家騒動に発展しちゃってかなり大事になってきたんでやばいと思ってその首謀者暗殺を目論むとことかさ…。うわぁ…、ってなりますね。でぃーえぬえいって恐ろしい。おとーさんが憑いてんじゃないの? でも、個人的には秀家はやっぱり関ヶ原で秀秋が裏切った時に「刺し違えてでも殺してやる!」って滅茶苦茶怒って明石さんが止めなかったら本当に小早川陣に突っ込んでったんじゃないのっていう話が一番好きです。切なくて。やっぱり秀家と秀秋は割と似たような立場(待遇の違いとかその辺は置いておくとして)だったから余計許せなかったのかな…とか考えてしまうんです。 そういえば、先述のお家騒動、大谷さんが頑張って治めようとしたんだってさ!うわぁ大谷さん流石です!!地味に彼方此方で活躍してるよ!!もうこれだから大谷さん大好き尊敬してる!!大谷さん布教活動により一層勤しんじゃうよ!!…で、それを家康に邪魔されて大谷さんの努力が水泡と消えたとか。ふざけんな狸!とより一層家康嫌いに火がつく露咲でした。 関ヶ原行きたい。( 唐 突 ) 取り敢えず目下の強敵である学年末考査が終わったら行きたいな。万年金欠な露咲ですが、関ヶ原への交通費なんてのは絶版になった大谷さんの本を買うお金に次いで優先度が高いので大丈夫です! …おや、なにやら後ろのおかーさまが恐ろしい形相になられてしまっている。うん。これはやばい急いで終わらないと電源抜かれる…!! で、ではこれにて失敬。 どう考えてもパソコンの突然シャットダウンよりも母君様による電源ぶち抜きのほうが怖いと思いつつ…!ひぃぃぃぃっ!
畜生そんなに私が嫌いか憎いのかふざけんな!とパソコンに向かってる怒鳴り付けそうになった露咲ですこんばんは。
最近、我が家のパソコンがおかしいです。突如フリーズする間もなく電源がブチッと切れてそれから一時間程起動出来なくなるのです。そして今日、私が真面目にワープロの入力速度上昇を目指し励んでいたところ、なんの前触れもなく画面が真っ暗に…。 と、いうことで今回は初の携帯投稿でございます~。 ちゃんと投稿されているか不安です。ブログペットではエラーの連続だったので心配で。 話は変わりますが先日、新しいゲームを購入して参りました!以前から気になっていた『太閤立志伝Ⅴ』。早速、日輪の章を木下藤吉郎(豊臣秀吉)でプレイスタート。そしていきなり仲よさ気に話し掛けてきたのが浅野長吉という御仁。…ん?浅野って…え、ちょっ………浅野様ぁ!?そうだそうだそうだったんだ。ねね様の義弟だよ!そんで織田の家臣だよ!!うわぁなんだよ嬉しいなあ!出てきて欲しいと思ってたけどいきなり来たか。しかもかなり出張りそうだね!やっほぃ!!……にしても、なんでこの人影薄いんだろ。天才的な行政手腕と北政所(ねね)の義弟という申し分の無いバックグラウンドを持ちおまけに武功もそれなりに上げているというのに…!やっぱり浅井さんとこのが有名だから霞んちゃったのかな…ああ、そう考えると浅井さんが憎らしくすら思えてくるよ…! そういえば、ねねと結婚する前からどうして『木下』?…まぁ便宜上なんすかね?どーせすぐに結婚イベント起きるんだから良いじゃんかよー、と思うのです、が。 なんでも主人公札という物があり、それを入手することによって新しく使える主人公が増えていくのだとか。秀吉の章で三成さんと大谷さんの札ゲット出来なかったら詐欺だと思います。どうやら出来るらしいです。更に清正則(加藤清正&福島正則)も居るらしい!きゃっほぅ!!この4人を並べてみたい…!長浜ーズ勢揃いだ!まぁもっと言うなら湯浅くんとか平塚さんとかはどうなんだろう。主人公には出来ないのは仕方ない、マイナー武将の定めだとしても、もし大谷さんプレイで出てこなかったら全国の刑部ファンはコー○イを訴える権利があると思う。だからそのためにもまずは秀吉様で天下取りだ! 頑張れ自分テストに負けるな! …と、それでは此度はこれにて失敬。 携帯で長文はやっぱキツイなぁと実感しつつ。 |
ブログ内検索
カウンター
|