忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[45] [43] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [33] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい先ほどクイーン新刊明日届きますメールを見たけれどそれでもあがなえそうもないくらい凹んでいる露咲ですこんばんは…。
今日は学校が入試で休みだったので午前いっぱい勉強に当てたら後はずっと太閤立志伝Ⅴをやっていたんです。着々とゲームにも慣れてどんどん出世していった主人公木下藤吉郎。とうとう長浜城主になって羽柴秀吉と名を改め、大政所様より加藤清正と福島正則を貰い、さぁ長浜衆ゲットだ!と意気込んでいたのです、が。
中々見付からない大谷さん&三成さん。どーしたどこ行ったんだアンタ等と彼方此方巡っている内に大谷さんは何とか発見、高級品貢ぎまくってお茶出しまくって親近度MAXになったところで勧誘してみました!勿論快諾してくれて配下になってくれましたぁぁぁぁっ!!いやっほぅ!
本当はMAXにまでしなくてもちょっと仲良くなってから勧誘したら配下になってくれるのでしょうが、もし万が一断られでもしたら私あまりのショックに暫く立ち直れないかもしれないと本気で思ったので念には念を入れました。因みに勧誘当時大谷吉継様15歳。若い!でもイラストでは頭巾被ってる、よー!まだ発症してませんぜコー○イの旦那。…いーんですよ。どうせ頭巾被ってるイメージが一般的ですしいつ位から発症したかなんて好きな人じゃないと分からないことくらい先刻承知ですよ!あぁでも本当は年齢一桁の内に勧誘しておきたかった!うわーん。
…そして、それから2年が経過しても見付からない三成さん。どうした、本当に。確か長浜城主時に三献茶イベントがちゃんとあってそれでゲットできるって情報が…。長浜の町に居ないんですけど。年齢的にもう居ても全然おかしくないのに…。遅かったからかな…?今既に1570年代だし…。ううっ。どこに居るんだよ三成さーん。早く出てきてよ。そうじゃないと延々と長浜の町と長浜城行ったり来たりし続けるよ、私。……はっ!もしかして三成さん、既にどっかに引き抜かれちゃってたりしませんよね!?え、ちょっと待って。もしそうだったら私本気で泣くよ!?(おや、「泣けば?」なんて非情な声がどこかから聞こえる…!)そんでひとしきり泣いた後その三成さんが居る勢力全力で潰して掻っ攫うよ。三成さん奪還の為なら清正則も大谷さんも真田家(諏訪の町に居たのを纏めて連れて来た)も皆がんばってくれると思うんだ!というか三成さんが見たいん、だ!私は。大谷さんは取説に載ってたし会えたし「殿」って呼ばれたいがために会いに行きまくってるけど(そんで更に貢ぐんだ)、取説には居ないし見付からないし…。あぁ、「既にどっかの阿呆が掻っ攫ってった説」が妙に信憑性あって怖すぎる。だって三成さんすっごく優秀だしね!人付き合いの下手さと器量の狭さと武力の低ささえカバー出来てればもう完璧なのにね(つまるところデスクワークしか出来ない)
…あれ?そういえば今の時代だと小西ってどこに居るんだろ?やっぱり宇喜多家?小西も欲しいなー。清正と並べたい。そんで態と二人で組んで仕事させるんだ!(小西行長・加藤清正の二人は滅茶苦茶仲が悪いです)どっかに落ちてないかな、段ボール箱入り小西行長(んな無茶な)もし落ちてたら私絶対拾うのに。
そういえばこの前、うっかり邪な方向に戦国好きな友人とマックで関ヶ原周辺について熱く語っていると(既に何かがおかしい)小西の話になり、そこで「絶対猫だって。猫!寧ろ猫じゃないと困るし!!」と力説されました。個人的に鳥類っぽいと思ったんだけど…。宇喜多時代はインコみたいな可愛い鳥で、「海将」の小西は猛禽類(このイメージの差は一体)で、その彼女によると大谷さんは「どっちでもいい」らしい。……いつの間に猫か犬かって話に?そんな制限した記憶はないんだけど。そしてそのまま三成さんは狐、三河の狸は言わずもがな狸、ってのを言うと何故だか不思議そうな顔をされました。いや、やっぱりこのイメージは不動でしょう。ついでに、どういうわけだかゲーム業界での幸村は犬っぽいよねと続けるとそれで思い出したらしく、リクエストしていた無双幸村&創作大谷さんの智将な舅婿コンビの絵をくれました。わーい。でも、リクエストでは犬耳付きなんて言ってないよー、…。
というかそのリクエストのお返しに御題を要求されたので大変です。「無双で使えてちょっと…いやだいぶ艶っぽいのがいいな」なんてそんな難しいリクはやめてー!!つーか誰と誰を絡ませるつもりだよ。ファイル内の絵に無双三成と大谷さんの絵がやたら多かったのが妙に禍々しい印象だよ!
…あ、いや。別にびーえるに文句つけてるんじゃないんですよ。どうやら世間ではオフィシャルだと言われているらしい島左近かける石田三成は別にそれはいいと思うしさー。義トリオで三つ巴でなんかよく分かんない感じでも別にいいと思うけどさー。正直コー○イも狙ってると思うんだけどさー…。
大谷さんと三成さんは勘弁してくれ…! って訳で。
私としてはこの二人の「友情」ってのが大好きなので、なんかそういうの見ると消化不良起こすんですよね。
いや本当、びーえるが大嫌いって訳じゃないんですよ(好きというわけでもないけれど)ただ、最初に友達に進められて読んだのがいきなり濃厚な挿絵つきベッドシーンで始まるやおい小説だったのがちょっとトラウマなだけで。
実際、好きな戦国創作サイト様でもそういうの扱ってるとこ多いけど別に普通に見られるし。(友人曰く「ぬる過ぎる」そうですが)
要するに元々恋愛モノが苦手なのに過去の嫌な思い出が加わってる状態なので、基本的にはえっちぃシーンが無ければ別に平気なんですよ。内容が面白ければ気になりません。逆に、少女漫画とか全くと言って良いほど読みませんしね。
本当はやっぱり三成さんと大谷さんは友情関係で結ばれていて欲しいです。嗚呼、されど哀しきかな。大谷さんと三成さん扱ってるサイトで二人がそーいう風に絡んでないところ2つくらいしか発見してないよ…。

…んん。何私は長々とやおいについて語っているんだ…?これでは私がただの脳内腐ってどろどろに溶けて耳から垂れ流してる人みたいではないか。
取り敢えず、それは無いとここで断言しておきます。一生、そこまで脳内侵されないと思います。トラウマって怖いです。それでなくても恋愛ネタ苦手だし(二度目)
まぁ、授業中や本読みながら一人でにやけているときは大抵、関ヶ原に思いを馳せている時なので傍から見れば同じ穴の狢なのが悲しいところ。恋愛だろうが主従愛だろうが親子愛だろうがと、同一視するならば。

微妙に尻切れ蜻蛉だけど、そろそろ寝ないと危険だ。何がってそりゃ私の命が。やばいやばいやばい。
それでは今宵は之にて失敬。
地震雷火事親父、今はだいぶ違うと苦笑交じりに世間では言われているけれど、少なくとも最後のひとつはずっと前から間違っていたんではないかと思いつつ。
PR



● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター