忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[25] [24] [23] [42] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日が冬休み最後の日であり明日明後日が課題テストだというのに宿題がまだ残っていることに絶望してネットで現実逃避している露咲ですこんにちは。そしてごめんなさい嘘つきました。別に絶望してません。
まったく変だと思いませんかー?夏休みは暑いから、冬休みは寒いから休みになるんですよね?あと冬休みはお正月も関係しているのでしょうが。
だったらもっと冬休み延ばして欲しいです。まだまだ寒いよ文科省?

…あ、今日でしたっけ?今年の大河ドラマの第一回。「篤姫」すたーと。
私は興味ないので見る予定は無いのですが、どうなのでしょうね?去年の風林火山は戦国好きには嬉しいものでしたし、一昨年も然り、ですよね。(一昨年は殆ど見ていませんが)
今年は…ニーズは一体どこらへんなのでしょう?戦国好きはさておいて、幕末好きな人々?でも一般的に人気のある幕末の時代よりは前ですし…?と、それが妙に気になってしまいます。役者名見ても分からないのでキャストが豪華なのかどうかも分からない露咲なのですが…。
それにしても去年のは面白かったですね!人気もかなりあったということで。その人気のおかげで一回分追加されたと聞きますし。紅白がちょっと見たかったなとか当日はころっと忘れてK-1見ていたくせに主張します。
ガクトのマフラーっぽい白いひらひらの正体は分かりませんでしたが…!
気が早いとは思うのですが、私の興味は今年放送されるのを素っ飛ばして、もう来年の大河のことに移っています。
だって直江兼続ですよ!義と愛の御仁ですよ!清廉潔白な智将なのですよ。直江状たたきつけた素敵な美丈夫なのですよ!(直江状が実は創作だとかそういう話は入ってきても理解する間も無く追い出される機能を持った便利な頭を露咲は持っています。)
なんでもツマブキという方が演じられるそうで…ごめんなさい、名前に聞き覚えはあっても顔が出てきません。「どろろ」の人だと聞いてやっとぴんときました。妻夫木聡…だったかな?漢字がとても怪しいですがそこは間違っていてもスルーで++
彼は一体どんな兼続を演じてくださるのでしょうか!楽しみです。
………実は、兼続も勿論気になるけど、それより景勝様とか幸村とか三成さんとか、そしてきっと出てきてくれるであろう大谷行部吉継様を一体誰がやるのかが凄く気になります。物凄く気になります。ものっすごく気になるんです。
三成さんと大谷さんといえば、昨日、車でちょっと遠出をしていたのですがそのとき、車の窓から目に入った「石田歯科」の看板。
一気にテンション上がった私はきっと変人です。
そしてその隣に「大谷」という看板が無いかどうか目を凝らして必死で探してしまった私はもう末期です++
…でも今考えてみると、石田さんというお店はたまに見かけるのに大谷さんというお店は今まで一度も見たことないんですよね…。
もし、大谷さんという店と石田さんという店が並んであったら私、そこで毎日買い物したいですよ!
見つけれたら写真に撮って此処に貼り付けます!記念に!!あ、でもまたどうせ容量オーバーするから無駄ですね+
あぁぁぁそういえば!!昨年中に関ヶ原行くって言っていたのに!そして大谷さんの首を捜しさまようつもりだったのに…というのは流石に嘘ですが、女露咲、ダウジングなんて使わなくても愛の力で探し出せるような気がします!(ダウジングに骨は引っかからないなんてシビアな突っ込みは厳禁ですよ)とうの昔に骨になって土に還ってしまっていても!
(義と)愛が私に力をくれるのだ!!(←この言葉を読んでよく喋るイカを想像してしまった方、私と握手から始めませんか)
…あああぁぁぁぁああ本当に申し訳ないっ!絶対行く予定だったのに。だったのに…!!
なんたる不義!自分が不義だ!どうしよう兼続…じゃなくてイカ!
嗚呼、この私が不義に身を落とすとは思わなんだ…ッ!!どうか、どうか毘沙門天の御慈悲をッ…て、私仏教信じてないから駄目か。信仰心の欠片も持ち合わせてないし。

さて、それでは今日はこの辺りで。そろそろ現実に戻って勉強をせねばなりませぬので…;;
最近このブログの記事タイトルがやたら長いばっかりなことに自分の文章力の低さを感じつつ。

…あ、今日のタイトルは私が今ちまちまと書き進めている小説に登場する女従者の台詞です。この子好きなんですよねぇ。自分の主を盲信して痛々しいほど一途に仕えているんです。因みに、時代背景は幕末日本をイメージしています。

PR

● きょうは、輪廻さ
きょうは、輪廻された!
【 2008/01/09 10:34 】 NAME [BlogPetのみおと] WEBLINK [URL] EDIT []


● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター