忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[37] [36] [35] [33] [32] [31] [29] [28] [30] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改めて自サイトのあまりの拙さを情けなく感じ更新しまくってやる!と無駄なほどの更新意欲に燃えている露咲ですこんばんは。
えー、何故いきなりこんなにヤル気になったかというと。それはつまり、自サイトのそんな状況が恥ずかしくなってしまうような事態に陥ったということでして…。
まぁ要するに、バレました。部活の、敬愛すべき先輩方に。
うっかり部活中に既に教えあっている同学年の子達とサイトの話なんかをしていたら聞きつけられてしまいまして。
なんだかやたら素敵な笑顔を湛えて迫ってくる先輩方に私が抗えるはずも無く、URLを覚えていた自分を呪う羽目となったのでした。
でもまぁ、その代わりに先輩方のサイトも教えて頂けたのでプラマイゼロか微妙にプラスと言った所でしょうか。
……普通に考えたら文句なしで余裕のプラスなのでしょうが、此処を知られた…というか正直サイトよりこのテンションの可笑しいことになってしまっているブログの方が恥ずかしい。
憤死ってこういうときに使うんですね、きっと++
でも此処で死んでしまうわけには行かない。このまま恥を曝したままだなんて、そんな状態では大谷さんに顔向けできないではないかぁっ!
私は自分の意志を貫き通して生を全うせなばならないのだっ!
……む。しかし、なんだかんだ言って大谷さんは戦でバッタバッタ人を斬り殺したり突き殺したりしているわけで、そう考えると地獄行きかなぁ…?
じゃあお会いする為には私もそれに見合った悪事を働けば…?いや、しかしそれでは義に反する。
…まぁ、群雄犇く戦国乱世での意志の貫き方と今の平和ボケした時代での貫き方ってのはだいぶ違うからなぁ…。
とはいえ、あの時代は少なくとも日ノ本全体がそんな状況だったわけで、そう考えると地獄の方も人が溢れてしまって大変だったのではないか…?
その時代に合わせた価値観で極楽行きか地獄行きかを判断してくれたのなら私はその時代の閻魔大王様に感謝します。
…閻魔様って代替わりとかするのかなぁ…?

………。
なんだこの脱線具合。此度はただ、此処の存在がバレてしまったというあまりにショッキングな出来事を記すはずではなかったの、か…!?
と、いうより。先輩方のお目に入る可能性がかなり高い記事がこんなんでいいのか!?もっとマトモなこと書かなくていいのか!?
大谷さん大谷さん連発してるよいつも通りいやひょっとしていつも以上に!誰だよ、ってことになるよ引かれる、よ!
…もういいや。何れバレることなのだ…私が重度の戦国マニア(の割には知識無)だということは…ッ!!

………取り敢えず、不用意に公共の場(?)で自サイトのことについて話すのは考えた方がいいってのを教訓と出来たからそれでよいってことで。うん。それで良い筈だ。
むしろそう思い込まないとやってらんない。恥ずかしくて死にそうだ。

それでは、いつもに比べだいぶ短くなりましたが之にて失敬致します。
最近、記事の題名が一行詩めいてきたので気に入ったものを一行詩か長文御題にして使いまわそうかなぁなんて考えつつ。
PR



● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター