どうやら今日は厄日だったらしく朝から嫌なことが続きまくっていつもに増してローテンションの露咲ですこんばんは。
そんな時に書いた文章はきっと素晴らしくつまらない。だというのに何で書いてるんだよ貴様という問いにはストレス発散兼テンション上げるためと答えておきましょう。
…ということで、友人と表するのに無駄な労力を必要とする知り合いのところから回ってきたバトンに答えようと思います。
【自分取り扱い説明書】
<製品名>
露咲 昴 (つゆさき すばる)
<対象年齢>
言葉の裏側を読めるようになった年齢以上
<適正動作環境>
夏以外の季節全て、及び程よく静かな環境
<製造元>
極東の島国のどこか
<製造日>
神無月弐拾弐日。
<保証期間>
お客様との相性次第
<価格>
「戦乱の日本史」全巻
【以下の動作がしたいとき】
<話す>
フレンドリーに話しかけてみてください。内容によっては無視しますが大抵答えます。特に日本史関係の話だと食いつきが良いです。
<誘う>
インドア派で複数行動が苦手な上に面倒くさがりなので大体は適当な理由をでっち上げて断りますが、史跡などに誘うと二つ返事でほいほい着いていきます。特に戦国史、もっというなら大谷行部関連だと更に勢い付きます。
<笑わせる>
お笑い番組を見せてください。腹が痛くなるほど大笑いします。
<泣かせる>
玉葱を切らせてください。
<怒らせる>
大谷行部吉継を侮辱してみてください。ほぼ百パーセントの確立で怒り出します。というよりキレます。但し、彼についてを延々と語られることになるのでご留意ください。
<褒めさせる>
普通に褒めて欲しいことを話してください。自尊心は強いですが、人を褒めることに対しては抵抗が無いらしく簡単に褒めます。仲の良い相手ならば些細なことでも大袈裟なほど褒めます。しかしそうでないのなら冷ややかな視線と手厳しい物言いを覚悟してください。
<謝らせる>
自分が悪いと認識させてください。そうしない限りはいくら言っても聞きません。
<相談する>
基本的に頼られるのが好きな性分なので大抵は親身に相談に乗り、アドバイスも丁寧です。ただし、相手によっては親切面をしながらも腹の内では失敗させてやろうとか目論んでいる可能性がありますので、鵜呑みにはしないほうが賢明です。
<倒す>
手で銃の形を作って「バーン!」とやってみてください。演技力は微妙ですが機嫌が悪くない限り乗ってくれるでしょう。
<騙す>
本製品の不得手な分野で挑戦してください。根は単純なのか、特に付き合いの長い相手なら簡単に騙せるでしょう。しかし騙されたと解った後の逆襲が凄まじいのでお勧めしません。
※戦国史が絡むと騙され易くなりますが、同時にバレる可能性が非常に高くなります。
<味方にさせる>
本製品自ら『友達』と公言するくらいまで仲良くなった後に、頼ってください。仲の良い相手に頼られると弱いので、きっと味方についてくれます。但し、基本的に中立思考なので全面的に支持してくれることは無いでしょう。
<服従させる>
不可能です。他人に屈服するくらいなら舌を噛み切ります。もし出来たとしたらそれはおそらく表面上だけのことで、いつ下克上をしてやろうかと企んでいる可能性が非常に高いので要注意です。
【メンテナンス・故障かな?と思ったら】
<エネルギー>
戦国史関連の物を与えてください。本でもゲームでも構いません。源平や関ヶ原周辺、特に大谷行部が登場するものを与えると長持ちし、一時的に性能が上がることもあります。
<ケアの仕方>
ゆっくりお風呂に入らせてから早めに寝かせてください。午後十時までがベストです。翌朝笑顔だったらOKです。もし仏頂面だったらそっとしておいてください。
<故障してる例>
・目上の立場の人間もしくは仲の良い友人が話しかけても無視する
・無駄に笑顔
・やたらと目つきが悪い、態度が乱雑、他人の言動や物音に過敏に反応するなど明らかに荒れている
<修理の仕方>
静かなところで独りにして放って置いて下さい。気温は少し寒いくらいがベストです。暫くすると勝手に立ち直ります。何か話し出したら黙って聞いてあげてください。無視したり下手に反論したりすると機能停止する危険性があります。
【他のお勧め製品】(バトン回す人5人を指定)(因みに回答を見てみたい順)
天音ちゃん 日下部胡蝶殿 佐倉佳さん ケイさん 水舞麗覇殿
スルー可、ですので…!
……あー、楽しかった。
ストレス発散も出来たかな?未だテンションは低いけれど多分大丈夫。それじゃあ風呂入って寝るとしましょうか。
偶には夢を見てみたいな、なんてささやかな希みを抱きつつ。
PR