昨夜、はじめて勉強以外で夜更かしをした(たぶん)露咲です、こんにちは。
正直微妙な初体験をしましたが、よく考えるとラジオをまともに聞けたのも昨日(今日?)が初めてかもしれません。
前のANNRは夜更かしの準備万全だったのにCBCラジオが工事中かなんかで聞けなくて、毎週火曜日が楽しみになるはずだった「シャンプーおじさん」も放送されてない地域で…。
生まれてはじめて、「なんで私は都心に住んでないんだ!」とか思ってしまいましたよ。
名古屋大好きですけどね!
その放送が午前1時~3時だったんで、大丈夫かなと思ってたんですよ。途中で寝ちゃうんじゃないかって。
でもやたら目が冴えて、寝るどころか二時間聞き終わっても変にテンション上がってなかなか寝付けませんでした。
…あ、結局なにを聞いたのか書いてませんね。私の周りには聞いてた人いなさそうなんですが…まぁいっか。
「オードリーのオールナイトニッポン」を聞いてました。
とりあえず感想。面白かったです。笑いすぎて隣の部屋で寝ていた父に怒られてしまいましたが。
ごめん父さん、疲れてるのは分かってたけど我慢できなかったんだ。
文句なら私じゃなくトークが上手すぎる若林さんにいってくれ。
なんでいつも、前置きが無駄に長くなるのかなぁ…。
このままじゃ本題に入るまえに時間かかっちゃうので、
強引に話を変えますね。
その夜、ラジオを聴くために早寝して備えようと思っていたんですが、眠れなくて。遠足の前日はぐっすり寝すぎて遅刻寸前になるような子供だったのに。
もうあきらめて起きてようと思い、本読む気分じゃなかったので携帯で遊ぼうと思ったのですが、間の悪いことに今修理に出していて代替機だったんです。
ブックマークもないし下書きに溜め込んであるネタもないしこんな夜中に友達にメールしたら迷惑だし…。
と思っていたら少し前に、友人から聞いた話を思い出しまして。
あぁ、ちなみにその友人というのは、
……おかしいな、さっさと本題に入りたいのにちっとも話がすすまないじゃないか。
文脈無視して繋げますが、それが「かまいたちの夜」のメールゲームだったんです。
もともと興味のあるゲームだったので、暇つぶしにやってみることに。
この「メールゲーム」というやつは初めてだったのですが、意外に面白くて。
ネタバレしない程度に記すと、【死体と見ず知らずの他人と一緒に、吹雪で山荘に閉じ込められた人とのメールのやりとりでそこから脱出させる】ような感じで。
結構本格的なミステリ面とか、ちょいちょい入ってくる遊び要素とか、ナイスなノリツッコミとか、さすが我孫子さん原作!と嬉しくなるような面白さでした。
ただ、選択肢を選んでいくゲームなのですが私、ごく普通に進められるほど素直じゃないので、わざと遊び要素選びまくってバッドエンドになりそうな選択肢選びまくって、
三回くらいバッドエンドに辿り着きました。
志方あきこさんの「埋め火」や「レプリカーレ」をBGMに、真夜中に、一人部屋で、「かまいたちの夜」のメールゲーム…。
いい感じに不気味でした。
ラジオの周波数合わせたり聞こえやすくしたりしながら、だいたい三時間くらいでクリアしたんですが、楽しかった!
なんか妙に細かいところが凝ってて、「吹雪まくってるけど、外を調べてきてねv」とか鬼のような指示を出して「ちょっと待ってろ」とか返ってきた後は、五分くらい時間を空けて返事が来るんですよ。
よく出来てるなー、と、珍しく素直に思いました。
それで、そのゲームが予想を超えて面白かったのでPS2版のがやりたくなりまして。
…うん、まぁ、
向こうの思うツボというかいいカモというかきれいに引っかかっているというか。
でもいいんです、我孫子さんにはさんざん騙されてきましたから今更だということにしておきます!
それに、娯楽にはお金を惜しまないというのが信条なので。
昨日決めた信条ですが。
早速今日、買いに行こうと思っているんですが。
なんで、雨が降っているんですか。大雨じゃないですか。
何故っ!?午前は降ってないから大丈夫だと思ってたのに!
基本的に雨は好きですし、もうすぐ梅雨だから仕方ないと思うんです。
でも。
なんで今日!?それも私が出かけようとした途端に振り出した!?
ご飯食べて、洗濯干してるときは降ってなかったんですよ。なのにその後、出かけようと着替えてる途中で外を見たら、
ざーざーで。
なんなんでしょうね本当に。今までこんなことってなかったのに。
よりにもよって、今。
持ってるゲーム類はやり尽くし済みで、携帯は修理中で、本読む気分じゃなくて、学校の宿題は全部終わらせてしまっていて、なんかパソコンおかしくなってマビノギできなくてイラついてて、いままでで一番くらいに暇を持て余した今に限って雨なんか降りやがってド畜生ッ!
ちょっと口の悪いところが露見した気がしますが、とりあえず止む気配のない雨を呪いつつ、傘差してGEOまで行ってこようかと思います。
以上。
PR