忍者ブログ
空しいことだとと知りつつも、僕等はきっと、求め続ける。
[110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の記事を読んだ知り合い(友人とは絶対表記したくない)に、「それはお前の場合マゾじゃなくサド的な心理だろうが!」とかなんとか、変なツッコミを入れられた露咲です、こんにちは。
そんなどうでもいいことでわざわざ電話かけてくるやつなんか、ベアトさまの家具になっちゃえばいいのに。

ということで、「うみねこのく頃に 体験版」をクリア…じゃないけど読み終わったので、知恵熱出そうになりながら感想を。

ネタバレしているので、畳みます。



昨日の夕方に読み終わって、二つのお茶会も見終わって、自室で一晩じーっと考えて、朝起きたらTipsを見ながらメモ帳開いて考えてはいるんですが、解ける気がしません。
最後、魔女さま出てきちゃったしね…!?
結局全員死亡エンドなのは予想通りだけど、こんな誰でも出来るような予想当たっても嬉しくないよ!
夏妃さんの持ってた鏡のお守りは渡されたなかったみたいだし…ああっ!ファンタジー推理をしたくなってしまう!「ここはこういう魔法を使われたけどお守りがあったから~」とか考えたくなる!鏡だから反射とか考えたくなる!
いわゆる「推理モノのお約束」で考えちゃいけないんですよね、これは!?十戒とか二十則とかに囚われてちゃ全然駄目なんですよね!?
ベアトさま、キャラとしては大好きなんだけど…屈したくないなぁ、絶対やだなぁ…とか思いながらもちょっと泣きそうです。
…いや、ベアトさまとか言ってる時点で負けてる気がする。でもなんか、あの人を呼び捨てるのは勇気がいるなぁ…。
でもかわいいですよね、ベアトさま。好きなものは紅茶とアイスクリームって…どこぞの誰かのようにダッツで釣れないかしら。
それにしても、お茶会での戦人くんの扱われ方がひどい…(いい意味で)
人間側のみんなに詰問されて追い詰められた挙句、地の文も愚かだの哀れだのとひど過ぎる言い様。
だんだん気の毒になってきて応援してしまいましたよ。戦人のターンになった瞬間にガッツポーズしたくなりました。あのお茶会からのエンディングは鳥肌!BGMも相俟ってすごいテンション上がりますね!
がんばれ戦人!私は(たぶん)君の味方だ!君が犯人じゃない限り!
…うん、彼は犯人じゃないといいなぁ。もし彼が犯人だと仮定すると、何も信じられなくなってしまうよ。
いわゆる「本格」のタブーとかって、「これはタブーだから使われていない、大丈夫」という信じられる要素なわけですよね。
それが適用されないとなると……うーん、本格に縛られまくってる私としては、その概念を忘れて挑む必要がある、のか…?
あー、これはもしかして、Episode4まで読まないと解けないのか?ベルンカステル(うろ覚え)卿もベアトはこの世界のルールそのものだとか言ってたし。
情報が足りないなぁ…。私が見落としてるだけだろうけど。
とりあえず、最新作を注文してあるので、それが届くまでにひとつでもまともな推理を組み立てられれば良いなぁ。
そういえば、Tipsでキャラを殺すときの音が人によって違うのは気のせい?…何かのヒントになってないかな、コレ。

アニメ化も気になってます。
声優さんに興味のない私ですら知っている名前がちらほらあるので、たぶんすごい豪華なんだろうな…とかいったら原作未プレイの友人に「小野Dくらい知ってろ!」と怒られました。
ハルヒの誰か役の人らしいですが…。知らないよ!興味もないよッ!
堀江由衣さんはマンキンのメイデン様で、大原さやかさんはHoLicの侑子さんですよね?
それ以外は聞いたことも見たことも(たぶん)ない!
7月1日の深夜からテレビ愛知でも放送されるそうなので、しっかり録画して見ようと思います。キャラデザはかなり好みなので!
戦人がイケメンになってましたが、「そのルックスで女の子泣かせてるんじゃない?」とか言われてたからまぁそれほど驚かなかったんです。が、
…譲治さんが眼鏡の優男になっててびびりました。そんな大好きな原作で的確にツボをつかれたら私…っ!…いや、紗音ちゃんがいるからね。うん。

妹が部活から帰ってきたようなので、交代しなければ。
では、以上。

PR

● 露咲 昴と、友人
露咲 昴と、友人も電話したかも。
それで露咲 昴と、感想とかクリアしたかったの♪
【 2009/06/05 15:25 】 NAME [BlogPetのみおと] WEBLINK [URL] EDIT []


● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


ほんの僅かな幸せを
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
Author
HN:
露咲昴
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
雑食性の自称文字書き。
バーコード
ブログ内検索
カウンター