京極堂好きが高じて陰陽座に手を出したらアッサリ嵌ってしまった露咲ですこんにちは。
ヘヴィメタには縁がなさそうだなぁなんて思っていた過去の自分が阿呆みたいです。
『絡新婦の理』の絡新婦v.s.京極堂の対決シーンを元にした曲だと聞いて気になったので探して聴いてみた『桜花の理』。思いっ切り好みのど真ん中に突っ込まれました。京極堂の台詞入りとか反則ですって・・・!シングルバージョンの絡新婦の女性(ネタばれになるので名前は伏せます)の声もイメージ通りで、もう、反則ですって一発でレッドカードですよー(なにが)・・・そしてそのあとに聴いた『生きることとみつけたり』『陰陽師』で完全に落ちました。やられた・・・!すっかり嵌ってしまった・・・。古語満載で和風な歌詞とか格好良い音楽とか黒猫さんの声の素晴らしさとか瞬火さんの声がめちゃくちゃ好みだとか、嵌る要素てんこ盛りでした。ということで、今回のタイトルは分かる方にはバレバレな台詞です。
あと、嵌ったあまりCDを買う為に金を貯めようと本気で考えさせたきっかけの『眩暈坂』。その名前からズバリですが、『姑穫鳥の夏』のイメージで、関くんと久遠寺きょうこ(敢えて平仮名です+/また分かり辛いネタを・・・)と京極堂の台詞が、もう、素敵過ぎる。初っ端から京極堂の座右の銘なんて、ほんと反則ですって瞬火さん…!(だから何が)
先日カラオケに行ったのですが、そこでも3曲ほど歌いましたし。問題は、男女のツインボーカルなのでデュエット曲ばかりの為一人で歌えないということですよ…!あのハモリの美しさが魅力の一つだと思うので、一人で歌ってしまってはなんだかなぁ、ですし。ということで、ワタクシ露咲は陰陽座の瞬火さんパートを歌ってくださる素敵な御仁を募集中です。
その為に周りの低音が得意な友人を陰陽座に嵌らせようと謀略を張り巡らせているなんてコトは秘密ですが+
しかし、『姑獲鳥』『絡新婦』と来たら次は『薔薇十字』とか作って欲しいです・・・!百鬼徒然袋イメージの曲を作ってくださったとあらば間違いなくCD購入してしまいます…!個人的には鳴釜が。「益カマ」の件を台詞にして下さったらもう、毎日のように聞きまくってしまいそう…!!(現に今も、桜花の理と眩暈坂を聴きながら打っていますし+)
薔薇十字といえば、百鬼徒然袋のラジオドラマなんてものがあったらしく…!どうやら評判はかなり良いらしいので聴いてみたいです…!CDになってるんですかね?もしあるなら購入せねば。先日臨時収入があったのでそれを費やして購入しますよ…!(あ、でも一昨日本を買い込んだ所為で残りが心もとない…)い、いえ。そんなことは些事ですよ!榎さんの為ならば戦乱の日本史を我慢することくらい訳ないです、し!(そもそもCD化しているのかどうかすら定かではないのだけれど)
魍魎の匣も見に行けませんでしたし、DVD出たら直ぐにレンタルショップに走ります。好きな俳優さんが沢山出てらっしゃるので楽しみです…+
それでは、今から早速ドラマCD及びDVDについて調べてまいりますので、此度は之にて、御免!
カラオケで男声曲を歌うときに心なしか声が安定してきたような気がして漸く声の出し方がわかってきたのかなぁと思いつつ。(どうせなら低音より高音が出るようになったらうれしいのだけど)
PR