自分って単純だなぁと改めて感じてちょっと複雑な露咲ですこんばんは。
…ハイ、短いとはいえ挨拶は済んだので、取り敢えず、意味があるかどうかはわかりませんが。
すみませんでした。
昨日の記事を読んだらしい友人(しかも三人)から『何があった!?』という内容のメールが届いて驚きました。どうやら心配されてしまったらしく…。
なんでも、気分屋・お気楽・好い加減・優柔不断・図太い・書痴と、ブルーな気分とは無縁の単語(書痴は違うような気も)が六つも当てはまるような私が珍しく凹んでいるので相当ヤバイことでもあったんじゃないかと思ったとか。しかもそれを態々ブログに書いているところからして錯乱してるんじゃないかとまで…。
…すいませんでした。反省してます。もうしません。
確かに昨日は珍しく欝ってましたが、もう大丈夫です。凹んでません。寧ろ凸状態です(意味解らん)…あれ、でも凹の反対は凸ですよね?でも『凸』って何か動詞で使えましたっけ…?(こんな阿呆なことを大真面目に考えられる程度には元気です+)
でもまぁ、こんなことで心配してくれる友人が居て幸せだなぁ、なんて思いました。治少も璃音もスモモも有難う。みんな大好き!
………。慣れないこと言うと(書くと?(打つと?))照れますね…;よし、今後暫く無駄に更新しまくってさっさと流そう(丁度バトン溜めていたのがあるし!)
寝る前に宴の準備を読んだのは完全に逆効果でしたが、つい先ほど、先日注文した『姑獲鳥の夏-プレミアム・エディション-』のDVDが届いたので一気に欝は吹き飛びましたよ!
今の私なら薔薇十字探偵と張り合えるくらいの躁の磁気を発せられると思います!てか発してるかもしれません。(現に両親から変な目で見られましたから+)
まだ映画を見れてはいないんですが、DVDケースの画と付いてきた姑獲鳥のイラスト(ひょっとして京極先生が描かれたもの?)だけで、なんかもうお腹いっぱいです( 変 態 )
というか、入っていた取説というかパンフというかそんな感じのものが素敵です。久遠寺医院の見取り図や『"京極道シリーズ"の魅力』というコラムなんかがあって、それ読んでるだけでうっとりします。( 変 態 /再)
…そういえば私、これが初めて買ったDVDなんですよね…。……うわぁ、荒んでるって言われる訳だ。
それでは、今から早速映画版『姑獲鳥の夏』を観賞致しますので、之にて御免。
夕食に食べたキムチの美味しさにちょっと感動しつつ。
PR