『姑獲鳥の夏』のDVD観賞に半日潰した露咲ですこんばんは。
いやぁ、見ましたよ、本編。大したネタバレしない程度に感想を述べると……、うん。なんというか、原作を読む前に見たほうが面白いような気がしました(推理シーンが殆ど省かれているなんて聞いてない!)でも、榎さんの白スーツと京極堂の陰陽師装束が見れたので、なんかもうそれだけで幸せです。というか榎さんが…。なんか普通に格好良かった。元々阿部さん大好きだから反応に困る感じでした。なんていうか、あの騒がしさがもうちょっとほしかったな、と(それでもやっぱり素敵だった!/特に白スーツが/しつこい)そういや阿部さんといえば『百鬼徒然袋-雨-』の解説を書いてらっしゃったということを知った時は驚きました。解説読もうとして、名前見て、思わず目を疑いましたから。
今日の夜にでも特典ディスクを見ようと思います。
そして、今週中に『塗仏』を読んでしまいたいです。せめて『宴の準備』だけでも(だって榎さんが格好良いって聞いたんだ!)
……しかし、今思ってみると中々ペースが速い。一冊目を借りて読んで嵌ってから…一月も経っていないはず。それにも拘らず既に『塗仏』に手が伸びていて、短編集の『百鬼徒然袋』を二冊とも読んでしまったし(榎さんがいっぱい出てくるって聞いて買わずにはいられなくなってしまったんで)…、確かに、姑獲鳥を借りた友人に呆れられる訳ですね。
書きたいことは書き終わったけれど妙に短いな…。
まぁいいや、こんな日だってあるだろう、ってことで、今宵は之にて失敬致す。
『魍魎の匣』も早くDVD化しないかな、と願いつつ。
PR